川へ―過ぎし日の水辺の情景と魚たち(若木コレクション・記憶たどり) [単行本]

販売休止中です

    • 川へ―過ぎし日の水辺の情景と魚たち(若木コレクション・記憶たどり) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004012819

川へ―過ぎし日の水辺の情景と魚たち(若木コレクション・記憶たどり) [単行本]

松尾 政信(文・絵)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓書院
販売開始日: 2014/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

川へ―過ぎし日の水辺の情景と魚たち(若木コレクション・記憶たどり) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フナがいた。コイがいた。ウナギがいた。オイカワが群れ、サンショウウオが潜み、源氏ボタルが乱舞した。高度経済成長前の、日本の農村の豊かな川の営みが、みずみずしい文章と絵で鮮やかによみがえる。佐賀県武雄市若木町。約50年前の、川の豊かな生き物たちとのふれあいを綴った、思い出の断片集。
  • 目次

    オイカワを誘う
    獲物が泳ぐ池
    湯ノ口の堰
    避病院橋
    ウナギの鈴釣り
    シジミ釣り
    サンショウウオさがし
    ザリガニ釣り
    シイコマンジャ池
    嫌われもののギュウギュウ〔ほか〕
  • 内容紹介

    フナがいた。コイがいた。ウナギがいた。オイカワが群れ、サンショウウオが潜み、源氏ボタルが乱舞した。高度経済成長前の、日本の農村の豊かな川の営みが、みずみずしい文章と絵で鮮やかによみがえる。佐賀県武雄市若木町。約50年前の、川の豊かな生き物たちとのふれあいを綴った、思い出の断片集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 政信(マツオ マサノブ)
    1950年、佐賀県武雄市若木町生まれ。武雄高校卒業、熊本大学法文学部卒業。1977年、コピーライターとして(株)西広入社。長崎支社を皮切りに、本社クリエイティブディレクター、マーケティング・SP・CR局次長、営業局長、取締役総務局長等を経て、2009年6月同社代表取締役社長就任。2013年6月同社長退任。2010年度、2011年度の二期、九州広告業協会会長
  • 著者について

    松尾 政信 (マツオ マサノブ)
    松尾政信(まつお まさのぶ)
    1950年、佐賀県武雄市若木町生まれ。
    武雄高校卒業、熊本大学法文学部卒業。
    1977年、コピーライターとして㈱西広入社。
    長崎支社を皮切りに、本社クリエイティブディレクター、マーケティング・SP・CR局次長、営業局長、取締役総務局長等を経て、2009年6月同社代表取締役社長就任。
    2013年6月同社長退任。
    2010年度、2011年度の2期、九州広告業協会会長。
    フェイスブックページ『若木コレクション』で、故郷若木町の自然などささやかな魅力を紹介中。

川へ―過ぎし日の水辺の情景と魚たち(若木コレクション・記憶たどり) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓書院 ※出版地:福岡
著者名:松尾 政信(文・絵)
発行年月日:2014/03/01
ISBN-10:4870355191
ISBN-13:9784870355194
判型:A5
発売社名:梓書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:21cm
他の梓書院の書籍を探す

    梓書院 川へ―過ぎし日の水辺の情景と魚たち(若木コレクション・記憶たどり) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!