新乳児の生活と保育 改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 新乳児の生活と保育 改訂版 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004013150

新乳児の生活と保育 改訂版 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ななみ書房
販売開始日: 2009/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新乳児の生活と保育 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 「乳児保育」とはなにか
    1「乳児保育」とはなにか/2 乳児保育の内容/3 乳児保育の歩み
    第2章 保育園の1日
    1 登園/2 朝の自由遊び/3 朝のおやつ/4 排泄/5 遊び/6 食事/7 午睡/8 目覚め/9 午後のおやつ/10 遊び/11 延長保育(夕方の遊び,おやつ,排泄)・順次降園
    第3章 身体を動かす―全身運動の発達と保育―
    1 運動機能(全身運動)の発達と保育の役割/2 運動機能(全身運動)の発達の概要/3 全身運動の発達にかかわる子どもの生活と保育者の援助/4 全身運動の発達のための環境づくりと意図的取り組み
    第4章 手を使う―手指の機能・事物の操作の発達と保育―
    1 人間の手/2 手の機能の発達の概要/3 保育において配慮すること
    第5章 食 事
    1 乳児期の食事の意義/2 食事行動の発達の概要/3 食事をめぐるトラブルの原因と対策/4 保育園における食事介助のあり方
    第6章 排 泄
    1 排泄行動の生理と発達/2 排泄の世話と自立への援助/3 おむつをはずす時期/4 トイレで排泄する
    第7章 睡 眠
    1 乳児期の睡眠/2 保育園における午睡
    第8章 ことばで伝えあう―ことばの発達と保育―
    1 ことばの発達の概要/2 ことばとは何か,なぜことばが必要か/3 ことばの発達の条件/4 保育において配慮すること
    第9章 人とかかわる―対人関係の発達と保育―
    1 0歳前半―心地よい世界―/2 6か月~1歳半―世界(人や物)が意味づけられていく―/3 1歳半~2歳半(自我の拡大期)―“ジブンデスル”世界へ―/4 2歳後半~3歳前半(自我の充実期)―自我の核ができる―/5 母子関係について
    第10章 乳児保育と保育の計画
    1 生活リズムと保育園の日課/2 記録・保育日誌・家庭との連絡/3 保育課程と指導計画の作成
    第11章 乳児の養育環境と乳児保育の課題
    1 家族・家庭の役割と状況/2 地域の変貌/3 児童虐待問題/4 少子化と子育て支援

    コラム1 指しゃぶり/コラム2 ベビーフード(市販)について/コラム3 食物アレルギー/コラム4 保育園の調理員さん/コラム5 かみつき/コラム6 だだこね/コラム7 家庭の生活リズムと保育園の生活
    保育所保育指針(全)
  • 内容紹介

    多数の写真・図版を使って乳児の生活や特徴を分かりやすく表現した。
    現代の乳児保育を正しく理解するために,今を生きる子どもの生活・姿をできるだけ広く・正確に取り上げた。
    改訂版から2色刷

新乳児の生活と保育 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ななみ書房
著者名:松本園子(著)
発行年月日:2009/04
ISBN-10:4903355195
ISBN-13:9784903355191
旧版ISBN:9784903355023
判型:B5
発売社名:ななみ書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:170ページ
他のななみ書房の書籍を探す

    ななみ書房 新乳児の生活と保育 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!