日中中日翻訳必携 実戦編〈3〉美しい中国語の手紙の書き方・訳し方 [単行本]

販売休止中です

    • 日中中日翻訳必携 実戦編〈3〉美しい中国語の手紙の書き方・訳し方 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004013359

日中中日翻訳必携 実戦編〈3〉美しい中国語の手紙の書き方・訳し方 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本僑報社
販売開始日: 2017/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日中中日翻訳必携 実戦編〈3〉美しい中国語の手紙の書き方・訳し方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、「尺牘」と呼ばれる中国語手紙の構造を分析して日本人向けに再構成し、テーマ別に役に立つフレーズを厳選して、パーツとして活用できるように配置したものです。パズルを組み立てる要領で社交文ができあがるよう工夫を施してあります。近年再び評価が高まってきた文語表現に対応しており、読み解くための中日翻訳はもちろん、自在に書ける日中翻訳にも活用できます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 「お手紙を頂きながら、お返事を忘れておりました」―手紙のやり取り
    第2講 「切にお願い申し上げます」―お願いの表現
    第3講 「お返しするのは失礼なので、拝領致しました」―お礼
    第4講 「ご笑納下さい」―贈り物各種
    第5講 「お会いするにも、よすががありません」―面会要請
    第6講 「お返事をお待ちしております」―催促
    第7講 「どうかお許し下さい」―謝絶とお詫び
    第8講 「お訪ねしましたがお会いできませんでした」―人の往来
    第9講 「ご病気の様子、心配しております」―お見舞い
    第10講 「どうかお気落ちなさいませぬよう」―お祝い、お悔やみ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 明(チバ アキラ)
    1959年生まれ。東大法学部卒。外務省中国課勤務後、北京大学、カリフォルニア大学バークレー校(修士)に留学。二回の在中国大使館勤務、国際報道官、法務省入国管理局登録管理官等の後、在米大使館公使、在イラン大使館公使、日本学術会議事務局次長を経て在ロサンゼルス総領事。この間東大教養学部講師(中国語作文)。通訳案内士(英、仏、中)、中国政府ビジネス中国語検定BCTレベル5

日中中日翻訳必携 実戦編〈3〉美しい中国語の手紙の書き方・訳し方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本僑報社
著者名:千葉 明(著)
発行年月日:2017/12/01
ISBN-10:4861852498
ISBN-13:9784861852497
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:201ページ
縦:21cm
その他:美しい中国語の手紙の書き方・訳し方
他の日本僑報社の書籍を探す

    日本僑報社 日中中日翻訳必携 実戦編〈3〉美しい中国語の手紙の書き方・訳し方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!