黒田官兵衛(如水)の妹 妙圓大姉―備前と筑前の浦上氏と小河氏 福岡城・名島城・伊野皇大神宮 [単行本]

販売休止中です

    • 黒田官兵衛(如水)の妹 妙圓大姉―備前と筑前の浦上氏と小河氏 福岡城・名島城・伊野皇大神宮 [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004013773

黒田官兵衛(如水)の妹 妙圓大姉―備前と筑前の浦上氏と小河氏 福岡城・名島城・伊野皇大神宮 [単行本]

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓書院
販売開始日: 2010/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

黒田官兵衛(如水)の妹 妙圓大姉―備前と筑前の浦上氏と小河氏 福岡城・名島城・伊野皇大神宮 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初代姫路城主黒田官兵衛(如水)は豊臣秀吉の軍師として播磨から筑前へと戦国の世を駆け抜ける。妙圓など三姉妹もそれぞれの数奇な運命を辿る。官兵衛(如水)の家臣となった浦上一族と小河一族の知られざる事実が今明らかになる。福岡城研究の新しい動き・名島学校の新解釈・伊野皇大神宮の豊丹生家の系譜の解釈を試みた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 黒田官兵衛(如水)の妹妙圓大姉(尼)(福岡市博多区妙円寺にて;豊前一揆と妙円 ほか)
    第2部 備前と筑前の浦上氏(浦上貞雄氏(浦上静治の曾孫)の系譜;中世から近世の浦上氏 ほか)
    第3部 備前と筑前の小河氏(『小河氏系図』福岡県筑紫野市歴史資料館蔵)(鷲尾氏から小河氏へ;『小河家系譜』(広瀬文庫) ほか)
    第4部 福岡城と名島城(足利学校と名島城小早川隆景(三の丸城代浦宗勝);小早川隆景と名島学校 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻野 忠行(オギノ タダユキ)
    1939年生。九州大学文学部卒。福岡城研究会。NPO福岡城市民の会員。藤香会員。福岡市在住

黒田官兵衛(如水)の妹 妙圓大姉―備前と筑前の浦上氏と小河氏 福岡城・名島城・伊野皇大神宮 の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓書院 ※出版地:福岡
著者名:荻野 忠行(著)
発行年月日:2010/04/30
ISBN-10:4870353792
ISBN-13:9784870353794
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:289ページ
縦:21cm
他の梓書院の書籍を探す

    梓書院 黒田官兵衛(如水)の妹 妙圓大姉―備前と筑前の浦上氏と小河氏 福岡城・名島城・伊野皇大神宮 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!