経済分析手法―国際経済及びサービス産業論の応用を踏まえて [単行本]

販売休止中です

    • 経済分析手法―国際経済及びサービス産業論の応用を踏まえて [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004013864

経済分析手法―国際経済及びサービス産業論の応用を踏まえて [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:五絃舎
販売開始日: 2012/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

経済分析手法―国際経済及びサービス産業論の応用を踏まえて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 統計・計量経済学の基礎(記述統計学;確率論;推計統計;回帰分析)
    第2部 経済統計資料
    第3部 国際経済論―欧露思想と技法(経済学と思想史;普遍主義の視座:欧州とロシア;資本主義とシオニズム―ヴェニスの商人より;重商主義に至る欧州の形成;為替理論;経済成長;経済モデル;国際貿易論;直接投資と貿易;近代化論;社会システム論;各国経済論)
    第4部 サービス産業論(サービス産業論;世界企業とサービス産業;自然独占とネットワーク産業論;電力事業;交通産業と特別会計;介護事業と介護保険;流通産業:百貨店、スーパー、コンビニ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 武雄(キムラ タケオ)
    1953年1月29日、鎌倉市生まれ。1977年青山学院大学経済学部経済学科卒業。1979年青山学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。1984年桜美林大学経済学部非常勤講師(近代経済学)。1985年青山学院大学大学院経済学研究科博士課程経済政策専攻単位取得。1997年アテネ・フランセ(お茶ノ水)古典ギリシャ語修了。現在、筑波学院大学非常勤講師

    江口 允崇(エグチ マサタカ)
    1980年10月24日、東京都生まれ。2004年青山学院大学経済学部経済学科卒業。2006年中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。2008年三菱経済研究所研究員。2010年慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。2012年慶應義塾大学より博士(経済学)取得。現在、慶應義塾大学経済学部助教

経済分析手法―国際経済及びサービス産業論の応用を踏まえて の商品スペック

商品仕様
出版社名:五絃舎
著者名:木村 武雄(著)/江口 允崇(著)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4864340161
ISBN-13:9784864340168
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:281ページ
縦:21cm
他の五絃舎の書籍を探す

    五絃舎 経済分析手法―国際経済及びサービス産業論の応用を踏まえて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!