リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]
    • リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004014706

リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京ニュース通信社
販売開始日: 2025/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、リドリー・スコットへのインタビューや著者の体験を通じて、このイギリスの偉大な現役監督の並外れた旅路を描き出している。『エイリアン』や『ブレードランナー』『オデッセイ』といったSFの名作から、フェミニズム映画の金字塔『テルマ&ルイーズ』、『ハンニバル』『アメリカン・ギャングスター』といった時代を超えたスリラー、そして『グラディエーター』『キングダム・オブ・ヘブン』『ナポレオン』『グラディエーター2 英雄を呼ぶ声』などの歴史大作まで、多くの傑作の裏話について詳述している。多数の図版とともに、さまざまなジャンルの作品を貫く強きテーマやモチーフ、スコットならではのアプローチ方法を探求。数々の衝突や壁を乗り越え、映画界をサバイブしてきたその独自のスタイルに迫る。
  • 目次

    【CONTENTS】

    イントロダクション サー・リドリー・スコットの肖像
    はじまりの物語 初期の仕事とデビュー作「デュエリスト/決闘者」(1977)
    完全なる有機体 ―― 「エイリアン」(1979)
    未来都市リドリーヴィル ―― 「ブレードランナー」(1982)
    暗闇を抜けて ――「レジェンド/光と闇の伝説」(1985)、「誰かに見られてる」(1987)、「ブラック・レイン」(1989)
    テルマ&ルイーズは永遠に! ――「テルマ&ルイーズ」(1991)
    “嵐”たち ――「1492 コロンブス」(1992)、「白い嵐」(1996)、「G. I. ジェーン」(1997)
    VENI, VIDI, RIDLEY(ウェーニー・ウィーディー・リドリー) ――「グラディエーター」(2000)
    野良犬 ――「ハンニバル」(2001)、「ブラックホーク・ダウン」(2001)、「マッチスティック・マン」(2003)
    よそ者たちの賛歌 ――「キングダム・オブ・ヘブン」(2005)、「プロヴァンスの贈りもの」(2006)、「アメリカン・ギャングスター」(2007)
    ダークヒーローの肖像 ――「ワールド・オブ・ライズ」(2008)、「ロビン・フッド」(2010)
    起源 ――「プロメテウス」(2012)
    地獄に落ちた魂  ――「悪の法則」(2013)、「エクソダス:神と王」(2014)、「オデッセイ」(2015)
    リドリー・スコットならどうするのか  ――「エイリアン:コヴェナント」(2017)、「ブレードランナー 2049」(2017)
    家業 ――「ゲティ家の身代金」(2017)、「最後の決闘裁判」(2021)、「ハウス・オブ・グッチ」(2021)
    再訪 ――「ナポレオン」(2023)、『エイリアン:ロムルス』『グラディエーター2英雄を呼ぶ声」(2024)
    エピローグ “限界”なき唯一無二の映画監督
    フィルモグラフィ
    謝辞
  • 出版社からのコメント

    87歳を迎えようとしている今でも、第一線で活躍をし続ける、英国で最も偉大な映画監督の並外れた旅路とは。
  • 内容紹介

    『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』
    全国劇場にて絶賛公開中!

    ハリウッドで最も「芸術」としての映像を追求。
    87歳を迎えた今でも、第一線で活躍をし続ける、英国で最も偉大な映画監督の並外れた旅路とは。

    『エイリアン』、『ブレードランナー』、『グラディエーター』、『ブラックホーク・ダウン』など、絶大な支持を得た数々の作品はもちろん、高倉健や松田優作が出演した『ブラック・レイン』、フェミニズム映画の金字塔『テルマ&ルイーズ』など、その人生で手がけてきた全ての映画の制作秘話や背景を豊富なビジュアルともに紹介。

    人間とは何か。
    神とは何か。
    戦いとは何なのか。

    様々なジャンルを行き来しながら、その根底にあるテーマやモチーフには共通点があったーー!
    長きにわたり積んできたキャリアの集大成こそが『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』である理由が見えてくる。
    映画ファン必読の書!

    原著に先駆けて発売。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ネイサン,イアン(ネイサン,イアン/Nathan,Ian)
    イギリス出身の映画ライター。映画雑誌Empireの元編集長兼編集部エグゼクティブで、現在も多数寄稿

    桜井 真砂美(サクライ マサミ)
    翻訳家

    阿部 清美(アベ キヨミ)
    翻訳家。小説を含むゲーム、映画関連の書籍を多数翻訳している
  • 著者について

    イアン・ネイサン (イアン・ネイサン)
    イギリス出身の映画ライター。映画雑誌Empireの元編集長兼編集部エグゼクティブで、現在も多数寄
    稿。著作に「エイリアン・コンプリートブック」(竹書房)、「クエンティン・タランティーノ 映画に魂を売った男」、「クリストファー・ノーラン 時間と映像の奇術師」、「ギレルモ・デル・トロ モンスターと結ばれた男」、「レジェンド・オブ・マッドマックス-完全メイキングブック『マッドマックス』から『マッドマックス: フュリオサ』まで」、「デイヴィッド・リンチ 幻想と混沌の美を求めて」(以上、フィルムアート社)などがある。

    桜井 真砂美 (サクライ マサミ)
    翻訳家。主な訳書、『ヴィヴィアン・ウエストウッド自伝』、『ブルックリン・ストリート・スタイル:ファッションにルールなんていらない』(以上DU BOOKS)、『メンズウェア100年史』、『ウィメンズウェア100年史』、『ヴォーグ・モデル』、『ヴォーグ・ファッション100年史』、『アンダーグラウンド・ロックTシャツ』(以上P-Vine Books)『ブリティッシュ・ファッション・デザイナーズ』(ブルース・インターアクションズ)、『ファッションデザイン・リソース』(ビー・エヌ・エヌ新社)、『レディー・ガガスタイル』(マーブルトロン)、『自分でやれば、うまくいく』(マグロウヒル・エデュケーション)他。

    阿部 清美 (アベ キヨミ)
    翻訳家。訳書に『シェイプ・オブ・ウォーター』(竹書房)、『ギレルモ・デル・トロ 創作ノート 驚異の部屋』『SF 映画術 ジェームズ・キャメロンと6人の巨匠が語るサイエンス・フィクション創作講座』『ドゥニ・ヴィルヌーヴの世界 アート・アンド・ソウル・オブ・DUNE/ デューン 砂の惑星』(以上DU BOOKS)、『メイキング・オブ・エイリアン』(玄光社)などがある。また、本書の著者イアン・ネイサンによる著書の翻訳も手がける。小説を含むゲーム、映画関連の書籍を多数翻訳している。

リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京ニュース通信社
著者名:イアン ネイサン(著)/桜井 真砂美(訳)/阿部 清美(監訳)
発行年月日:2025/01/08
ISBN-10:4065386845
ISBN-13:9784065386842
判型:A5
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
その他: 原書名: RIDLEY SCOTT:A RETROSPECTIVE〈Nathan,Ian〉
他の東京ニュース通信社の書籍を探す

    東京ニュース通信社 リドリー・スコットの全仕事(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!