日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書]
    • 日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004014822

日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2025/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シリーズの到達点や新見地を探るべく、異なる専門分野の研究者4名による書評、各巻編者と書評者を加えた全体討論、各論点を整理・追補した総括を収録。近世史研究の現在と課題を議論し、見えてきた「その先」とは。
  • 目次

    プロローグ 近世史から考える…小野 将

    Ⅰ 「日本近世史を見通す」を書評する
     書評1 シリーズ「日本近世史を見通す」を読んで…松井洋子
      1 通史編―第一巻~第三巻
      2 テーマ編―第四巻~第六巻
     書評2 日本近世史を見通せたのか…三ツ松 誠
      1 どうすれば見通せるのか
      2 見通す必要はあると思われているのか
     書評3 「日本近世史を見通す」シリーズを通読して…横山百合子
      1 「世界のなかの近世日本」という視点
      2 対外関係と国内政治の連関
      3 身分論の定着
      4 近世史とジェンダーの接点
      5 市場経済と近世史研究
     書評4 現代認識と近世史研究―社会史・民衆史を意識して―…菊池勇夫
      1 時代の変化のなかで
      2 「災害の時代」にあって
      3 農村と都市―地域の再生のために
      4 平和と戦争・軍事
      5 さまざまな人びとへの関心―民衆史への期待

    Ⅱ 書評に応える             
      荒木裕行/岩淵令治/上野大輔/小野 将/菊池勇夫/小林准士/志村 洋/多和田雅保/牧原成征/松井洋子/三ツ松 誠/村 和明/横山百合子/吉村雅美
      1 松井書評をめぐって
      2 三ツ松書評をめぐて
      3 横山書評をめぐって
      4 菊池書評をめぐって

    Ⅲ 討論「近世史の課題」
      荒木裕行/岩淵令治/上野大輔/小野 将/菊池勇夫/小林准士/志村 洋/多和田雅保/牧原成征/松井洋子/三ツ松 誠/村 和明/横山百合子/吉村雅美
      1 近世日本の秩序とジェンダー
      2 現代的な課題から地域史をみる
      3 近世人の「生きづらさ」と現代人の「生きづらさ」
      4 歴史の検証と実践、「正しさ」と「面白さ」
      5 近世史を見通す、とは
      6 書評・討論を終えて

    Ⅳ 対談「これからの近世史研究のために」…小野 将/牧原成征
      1 近世史研究の現在
      2 対外関係史と国内史
      3 幕政史を通して理解する
      4 流通史の不在
      5 実証主義と問題意識
      6 近世史を考える意義
  • 出版社からのコメント

    異なる専門分野の研究者による書評、各巻編者と書評者との討論、論点を整理・追補した総括を収録。シリーズの到達点や新見地を探る。
  • 内容紹介

    シリーズの到達点や新見地を探るべく、異なる専門分野の研究者四名による書評、各巻編者と書評者を加えた全体討論、各論点を整理・追補した総括を収録。近世史研究の現在と課題を議論し、見えてきた「その先」とは。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 将(オノ ショウ)
    1969年、東京都に生まれる。現在、東京大学史料編纂所准教授
  • 著者について

    小野 将 (オノ ショウ)
    1969年、東京都生まれ。現在、東京大学史料編纂所准教授。 ※2024年1月現在
    【主要論文】「「国学」の都市性」(鈴木博之ほか編『シリーズ都市・建築・歴史6 都市文化の成熟』、東京大学出版会、2006年)

日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:小野 将(編)
発行年月日:2025/03/01
ISBN-10:4642068902
ISBN-13:9784642068901
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本近世史を見通す〈7〉近世史から考える [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!