武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004014823

武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2025/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国大名は乱世をいかに生きていたのか。甲斐武田家三代(信虎・信玄・勝頼)の姿から探る。家督相続や戦の備え、領国統治のほか、家族関係、教養や信仰など日々の営みにも目を向け、戦争に明け暮れたイメージを再考する。
  • 目次

    はじめに

    第一章 日の出─家督相続と家臣
     1 武田家三代の相克
     2 家臣団の編成
     3 君臣の「絆」

    第二章 戦う─時代を生き抜く
     1 金がなくては始まらない
     2 「武田軍団」の実像
     3 勝利のために
     4 戦さぶりに現れる個性

    第三章 治める─公としての統治
     1 当国静謐
     2 信玄堤の謎─安全と治水
     3 甲州法度之次第─戦国大名も縛る法
     4 円滑な流通

    第四章 家族─心の絆
     1 家門の維持─当主の結婚
     2 子供たちの行方
     3 家族愛をめぐって

    第五章 日々の暮らし─日常の決まり
     1 信玄一代
     2 躑躅ケ崎の館
     3 甲斐文化
     4 風林火山─思想的背景

    第六章 落日─それでも滅亡した武田家
     1 使われなかった新府城
     2 滅亡への過程
     3 天目山

    あとがき
    補論 武田信玄と川中島合戦
  • 内容紹介

    戦国大名は乱世をいかに生きていたのか。甲斐武田家三代(信虎・信玄・勝頼)の姿から探る。家督相続や戦の備え、領国統治のほか、家族関係、教養や信仰など日々の営みにも目を向け、戦争に明け暮れたイメージを再考する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹本 正治(ササモト ショウジ)
    1951年山梨県に生まれる。現在、信州大学名誉教授、長野県立歴史館特別館長、博士(歴史学)
  • 著者について

    笹本 正治 (ササモト ショウジ)
    1951年、山梨県生まれ。1975年、名古屋大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。現在、長野県立歴史館長。信州大学名誉教授 ※2020年10月現在
    【主要編著書】『中世の災害予兆』(吉川弘文館、1996年)、『真田氏三代』(ミネルヴァ書房、2009年)、『甲信の戦国史』(ミネルヴァ書房、2016年)

武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:笹本 正治(著)
発行年月日:2025/03/01
ISBN-10:4642078061
ISBN-13:9784642078061
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 武田家三代―戦国大名の日常生活(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!