#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった [単行本]
    • #100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004014882

#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった の 商品概要

  • 目次

    ステップ0 プロローグ
    ステップ1(Day1~6) チャレンジ開始
    ステップ2(Day7~23) チャレンジの意義
    ステップ3(Day24~31) 作品は私次第
    ステップ4(Day32~Day50) 私と誰かの未来
    ステップ5(Day51~Day65) 理想と現実
    ステップ6(Day66~Day100) 最適解を求めて
    ステップ7 エピローグ
  • 内容紹介

    怠け者の大学4年生がChatGPTに出会い、ノリでプログラミングに取り組んだら、
    教授に褒められ、海外論文が認められ、ソフトウェアエンジニアとして就職できた。
    大学4年の春。授業でChatGPTを知った私は、宿題をサボるためにその活用法を編み出した。
    プログラミングにも使えることを知り、出来心で「#100日チャレンジ」に取り組み始めた。
    毎日1本、新しいアプリ(作品)を作り、X(旧ツイッター)に投稿するというものだ。
    暇つぶしで始めたそれは、過酷な挑戦であると同時に、日常的な興味と学び、そして飛躍をもたらした……。
    ―― Z世代の著者によるAI駆動型プログラミング学習探究記 ――
  • 著者について

    大塚あみ (オオツカアミ)
    2024年3月に大学を卒業、IT企業にソフトウェアエンジニアとして就職。2023年4月、ChatGPTに触れたことをきっかけにプログラミングを始める。授業中にChatGPTを使ってゲームアプリを内職で作った経験を、2023年6月の電子情報通信学会・ネットワークソフトウェア研究会にて発表。その発表が評価され、2024年1月の電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会における招待講演を依頼される。2023年10月28日から翌年2月4日まで、毎日プログラミング作品をXに投稿する「#100日チャレンジ」を実施。その成果を2024年1月に開催された電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会、および電子情報通信学会・ネットワークソフトウェア研究会、 2月にスペインで開催された国際学会Eurocast2024にて発表した。

#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:大塚あみ(著)
発行年月日:2025/01
ISBN-10:4296071068
ISBN-13:9784296071067
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:224ページ
厚さ:2cm
重量:330g
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 #100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!