はざまのわたし [単行本]
    • はざまのわたし [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004014942

はざまのわたし [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2025/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はざまのわたし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作家・深沢潮、待望の自伝的エッセイついに刊行!「食」を手がかりにして描く、一人の女性の葛藤と成長の物語―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    愛しのキムチ
    珈琲を飲むとき
    寿司におもう
    カップ麺を食べ続ける
    酒とともにうたう
    嗚呼、フライドチキン
    肉をともに食べるひと
    ゆで豚を前に
    ベーグルにクリームチーズたっぷりで
    手作り、のチョコレート
    ダイエットとの長い付き合い(前編)
    ダイエットとの長い付き合い(後編)
    ホテルでアフタヌーンティー(前編)
    ホテルでアフタヌーンティー(後編)
    サンドイッチを片手で
    しめは、ヌルンジかお茶づけか
  • 出版社からのコメント

    在日コリアンの家庭に生まれた著者がつねに感じてきた違和感と劣等感の正体を「食」を手がかりに解き明かしていく連作エッセイ。
  • 内容紹介

    つねに私は「はざま」の中で葛藤し、苦しみつづけてきた――。
    在日コリアンの家庭に生まれた小説家・深沢潮がつねに感じてきた違和感と劣等感の正体を、「食」を手がかりに解き明かしていく連作エッセイ。

    【いとうあさこ氏 (お笑いタレント) 絶賛!】
    「食べることは生きることであり、生きてきた軌跡の断片をこのエッセイに書いた」
    私も人生の中で“食”がとても大切。だから“食”を思い出すと、そこに人生の話が勝手についてくる。それにしても深沢さんの見てきた、感じてきたことと、私のそれはまったく違うはずなのに、共通点が多いのは、ここだけの話、中学高校の同窓生だから、なのか!?
    “聖子ちゃんカット” “水銀の体温計を細工して熱あるふり” “遺伝的にコレステロール値が高くなりやすい” まで似ている(笑)

    【本書のもくじより】
    第一話 愛しのキムチ
    第二話 珈琲を飲むとき
    第三話 寿司におもう
    第四話 カップ麺を食べ続ける
    第五話 酒とともにうたう
    第六話 嗚呼(ああ)、フライドチキン
    第七話 肉をともに食べるひと
    第八話 ゆで豚(ポッサム)を前に
    第九話 ベーグルにクリームチーズたっぷりで
    第十話 手作り、のチョコレート
    第十一話 ダイエットとの長い付き合い (前編)
    第十二話 ダイエットとの長い付き合い (後編)
    第十三話 ホテルでアフタヌーンティー (前編)
    第十四話 ホテルでアフタヌーンティー (後編)
    第十五話 サンドイッチを片手で
    第十六話 しめは、ヌルンジかお茶づけか

    【著者略歴】
    深沢 潮 ふかざわ うしお
    1966(昭和41)年、東京都生まれ。2012(平成24)年、「金江のおばさん」で「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞。受賞作を含む連作短編集『縁を結うひと』(新潮文庫)をはじめ『ひとかどの父へ』(朝日文庫)、『緑と赤』(小学館文庫)、『海を抱いて月に眠る』(文春文庫)のような在日の家族が抱える“答えの出ない問い”に向き合う作品や、現代女性の価値観に切り込む作品を次々と発表。既刊書に『かけらのかたち』(新潮文庫)、『乳房のくにで』(双葉文庫)、『私のアグアをさがして』(KADOKAWA)などがある。
    『李の花が散っても』(朝日新聞出版)は李氏朝鮮最後の皇太子となった李垠と結婚した梨本宮家の長女・方子の運命を経糸にして、大正時代から戦後までの日韓関係の複雑な側面を描きだし、読書界の話題となった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深沢 潮(フカザワ ウシオ)
    1966(昭和41)年、東京都生まれ。2012(平成24)年、「金江のおばさん」で「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞。受賞作を含む連作短編集『縁を結うひと』(新潮文庫)をはじめ『ひとかどの父へ』(朝日文庫)、『緑と赤』(小学館文庫)、『海を抱いて月に眠る』(文春文庫)のような在日の家族が抱える“答えの出ない問い”に向き合う作品や、現代女性の価値観に切り込む作品を次々と発表

はざまのわたし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:深沢 潮(著)
発行年月日:2025/01/29
ISBN-10:479767458X
ISBN-13:9784797674583
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:322g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル はざまのわたし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!