風の俤―福井の客人たち [単行本]

販売休止中です

    • 風の俤―福井の客人たち [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004015832

風の俤―福井の客人たち [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:能登印刷出版部
販売開始日: 2001/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

風の俤―福井の客人たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、平成九年四月五日より同十一年三月十三日まで一〇〇回にわたって「日刊県民福井」紙上の「ふくい人まち」欄に連載(毎週土曜日)した「福井の客人たち」をまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    お市の方(織田秀子)―男たちや『家』の犠牲に
    柴田勝家―『瓶割り柴田』は伝説か
    松平春岳(慶永)―福井藩士が育てた“明君”
    堀秀政―人心収攬狙い門徒に?
    丹羽長秀―勝家のたたりで病死?
    桃鄰舎文辰―武生に住んだ名狂歌師
    明智光秀―祠に守り伝える地元
    新田義貞―かぶと出土地に石碑
    横井小楠―故郷離れて手腕発揮
    結城秀康―三人の父を持つ薄幸の名将〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    足立 尚計(アダチ ナオカズ)
    昭和35年6月、大阪、天王寺に生まれる。現在、福井市立郷土歴史博物館学芸員。福井市橘曙覧記念文学館資料評価委員、(社)日本文芸家協会会員。歌誌『短歌人』同人、月光の会会員

風の俤―福井の客人たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:能登印刷出版部 ※出版地:金沢
著者名:足立 尚計(著)
発行年月日:2001/08/20
ISBN-10:4890103856
ISBN-13:9784890103850
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の能登印刷出版部の書籍を探す

    能登印刷出版部 風の俤―福井の客人たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!