絵手紙の花束―きらら窯から上野先生へ 日笠明子・上野郁子の絵手紙集 [単行本]

販売休止中です

    • 絵手紙の花束―きらら窯から上野先生へ 日笠明子・上野郁子の絵手紙集 [単行本]

    • ¥1,57048 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004016337

絵手紙の花束―きらら窯から上野先生へ 日笠明子・上野郁子の絵手紙集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,570(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:コールサック社
販売開始日: 2011/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

絵手紙の花束―きらら窯から上野先生へ 日笠明子・上野郁子の絵手紙集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日笠明子さんは「きらら窯」で毎日陶芸に励んでいます。2009年の暮れ、小学校一・二年生の頃に担当だった上野郁子先生が病で倒れました。命の危険もあったそうですが、何とか持ち直し意識が戻りました。その日から、明子さんは先生の回復を願って絵手紙をご家族に届け続けました。絵手紙は五十枚近くにもなりました。そのうち四十枚の絵手紙と、それぞれに上野先生のお返しの言葉を添えたものがこの絵手紙集です。リハビリ中の上野先生が描かれた四枚の絵も収録しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日笠 明子(ヒカサ アキコ)
    1973年岡山市生まれ。1990年聖徳短期大学付属聖徳高等学校中退。岩村守の我孫子窯で陶芸を学び始める。1991年文化学院芸術専門学校高等課程に入学。1994年文化学院芸術専門学校高等課程卒業後に専門課程陶磁科に入学。1997年文化学院芸術専門学校専門課程陶磁科を卒業。2003年秋‐2005年秋岩村守から親子で陶芸の個人指導を受ける。2004年アトリエ「きらら窯」(作品も展示)を開設

    上野 郁子(ウエノ イクコ)
    1921年台湾の台北に生まれる。1940年台北第一師範学校女子部卒業。1940‐43年梧棲国民学校(台湾)勤務。1943‐45年春日国民女子学校(台湾)勤務。1948‐57年船橋市法典小学校勤務。1957‐68年我孫子市立第一小学校勤務。1968‐80年我孫子市立第四小学校に勤務した後、退職

絵手紙の花束―きらら窯から上野先生へ 日笠明子・上野郁子の絵手紙集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:コールサック社
著者名:日笠 明子(著)/上野 郁子(著)
発行年月日:2011/03/03
ISBN-10:4864350043
ISBN-13:9784864350044
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:47ページ
縦:19cm
横:21cm
他のコールサック社の書籍を探す

    コールサック社 絵手紙の花束―きらら窯から上野先生へ 日笠明子・上野郁子の絵手紙集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!