社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本]
    • 社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004017421

社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2024/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    『社会人類学年報』記念号の刊行にあたって

    宮本 万里  
    ブータン高地牧畜民、「逸脱」と「周縁化」を飼い馴らす
    ―自律的な生を手繰り寄せるために


    ●[特集]多地点調査を振り返る――日本の海域アジア研究を中心として

    河合 洋尚  
    マルチサイテッド民族誌を問い直す
     
    渡邊 欣雄  
    社会人類学における拡大調査研究
    ―学生・院生時代を回顧しつつ 

    宮原 曉   
    鏡界としてのコンタクトゾーン
    ―類似性の人類学の可能性

    三尾 裕子  
    フィールド発見型のフィールドワーク
    ―ボーダーを越えて研究すること

    飯髙 伸五  
    帝国日本と移動の人類学的研究
    ―沖縄とパラオでの調査経験から

    小川 さやか 
    情報テクノロジーを駆使したマルチサイテッド民族誌



    山路 勝彦  
    [特別寄稿]わがフィールドワークの旅
    ―馬淵東一先生の研究と関連して

    大島 崇彰 
    [新刊紹介]平野智佳子著『酒狩りの民族誌――ポスト植民地状況を生きるアボリジニ』

    渡邊 泰輔
    [新刊紹介]森山工著『「贈与論」の思想――マルセル・モースと〈混ざりあい〉の倫理』

    田井 みのり  
    [研究短報]葬儀の「人気曲」にみる現代日本の死生観

    小宮 理奈  
    [研究短報]人との付き合い方と境界線
    ―ウガンダ、タンザニア、米国からのエピソード

    森  昭子  
    [研究短報]フィールドワークにおける病いの経験
    ―ガーナでの検査、治療、診断の往還から
  • 内容紹介

    伝統ある社会人類学唯一の専門誌。

社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:東京都立大学社会人類学会(編集)/松園 万亀雄(監修)
発行年月日:2024/12/30
ISBN-10:4335511108
ISBN-13:9784335511103
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 社会人類学年報〈VOL.50(2024)〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!