裏千家茶道 点前と棚の扱い〈14〉(淡交テキスト) [全集叢書]
    • 裏千家茶道 点前と棚の扱い〈14〉(淡交テキスト) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004017534

裏千家茶道 点前と棚の扱い〈14〉(淡交テキスト) [全集叢書]

千 宗室(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2025/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

裏千家茶道 点前と棚の扱い〈14〉(淡交テキスト) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    台目 炉 濃茶点前(準備;点前の流れ;台目 炉 濃茶点前)
    台目 炉 後炭手前(準備;手前の流れ;台目 炉 後炭手前)
    棚の扱い(誰が袖棚)
  • 出版社からのコメント

    炉の台目点前は道具の置き合わせが通常と異なり、誰が袖棚は小棚でも道具を流して置かないなどが特徴。学んでみましょう。
  • 内容紹介

    〈淡交テキストは2024年から3年間、点前の流れをわかりやすく、ポイントを押さえて紹介してゆきます。〉
    〈毎月、基本的な点前のほか棚の扱いも紹介、解説。2025年も増刊号をお届けします。〉
    2025年の淡交テキストは、千宗室家元監修、今日庵業躰部監修による、点前と棚の扱いを紹介、解説してゆきます。コンパクトになることでお稽古前のおさらいや、普段の予習復習にも役立ちます。≪点前≫では、基本となる平点前からはじまり、季節の点前や茶箱、立礼など基本的な点前を毎月解説し、点前のワンポイントもお伝えします。続く≪棚の扱い≫では、歴代家元のお好みの棚と扱いを写真をまじえて紹介。14号は道具の置き合わせが台子、長板が基準となっている、台目(炉)の濃茶点前と後炭手前です。棚は炉の時季のみに用いる、無限斎好みの誰が袖棚の扱いです。

裏千家茶道 点前と棚の扱い〈14〉(淡交テキスト) の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:千 宗室(監修)
発行年月日:2025/02/01
ISBN-10:4473046141
ISBN-13:9784473046147
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:56ページ
縦:19cm
その他:台目(炉)濃茶点前 台目(炉)後炭手前 棚[誰が袖棚]
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 裏千家茶道 点前と棚の扱い〈14〉(淡交テキスト) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!