界面をとく―現代建築のゆくえ [単行本]

販売休止中です

    • 界面をとく―現代建築のゆくえ [単行本]

    • ¥2,51476 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004017599

界面をとく―現代建築のゆくえ [単行本]

価格:¥2,514(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日刊建設通信新聞社
販売開始日: 2010/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

界面をとく―現代建築のゆくえ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2008(グローバル社会の中の日本;メタボリック社会を超えて;英国現代美術を見る ほか)
    2009(EUという存在;自動車文明の変質;思考の枠組みとリアリティー ほか)
    2010(賞が喚起するもの;都市開発とビジネスモデル;カジノ観光に建築家の協力を ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細田 雅春(ホソダ マサハル)
    佐藤総合計画代表取締役社長/日本建築家協会会員。元日本建築学会副会長。1941年東京生まれ。1965年日本大学理工学部建築学科卒業。1965年(株)佐藤武夫設計事務所(現(株)佐藤総合計画)入社。1998年代表取締役副社長に就任。2009年代表取締役社長に就任。代表作品、秋川キララホール(1989年竣工、BCS賞)、東京国際展示場「東京ビッグサイト」(1995年竣工、BCS賞)、神奈川県立近代美術館葉山(2003年竣工、公共建築賞)、天津オリンピックセンタースタジアム(2007年竣工、JAPANプロジェクト国際賞、国土交通大臣賞)

    五十嵐 太郎(イガラシ タロウ)
    建築史家・建築批評家。1967年パリ(フランス)生まれ。1990年東京大学工学部建築学科卒業。1992年東京大学大学院修士課程修了。博士(工学)。現在、東北大学教授。せんだいスクール・オブ・デザイン教員を兼任。第11回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示コミッショナーを務める

界面をとく―現代建築のゆくえ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊建設通信新聞社
著者名:細田 雅春(著)/五十嵐 太郎(対談)
発行年月日:2010/11/15
ISBN-10:4902611384
ISBN-13:9784902611380
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の日刊建設通信新聞社の書籍を探す

    日刊建設通信新聞社 界面をとく―現代建築のゆくえ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!