ナンシーの博士論文「ジプシーの世界」 [単行本]
    • ナンシーの博士論文「ジプシーの世界」 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004019867

ナンシーの博士論文「ジプシーの世界」 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2025/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナンシーの博士論文「ジプシーの世界」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フラメンコに象徴される「情熱的実体」とは…迷信、呪術、生活習慣やレヴィ=ストロースを始めとする時代の流れを受け、セビーリャに留学したアメリカ娘ナンシーのユーモアあふれる自由奔放な長編ロマン!
  • 目次

    第1部  アンダルシアがナンシーを発見する
    手紙 I  ナンシー、セビーリャを発見する
    手紙 Ⅱ  ナンシー、ジプシー世界に入る
    手紙 III  ナンシーと映画館の冒険
    手紙 IV  ナンシーのハイキングとカフェの集会
    手紙 V  ナンシーならびにしゃべる鹿
    手紙 VI  ナンシーと金色スズメ蜂
    手紙 VII 中庭、ライバルそして魔法の井戸
    手紙 VIII ナンシーと花
    手紙 IX  ガスーレスでの通夜
    手紙 X ガスーレスでの顛末
    第2部  ナンシーの博士論文『ジプシーの世界』
    I   方向指定の座標
    II   ニューヨークからの手紙とバルデペーニャのジプシー
    III   バル1・2・3にて
    IV   移り気なナンシーとブッダ
    V   アカデミックでドラマチックなナンシー
    VI   歴史的考察
    VII  ジプシーの弁証法ならびに《ホッカノ・バロ》
    VIII  いくつかの適切な代理人
    IX   ブレリアス、ファルッカ、グラナディーナス
    X   ソレアとトリアーナのジプシー
    XI   《毒》、ボレロとログローニョの書肆
    XII   カルセレラと彷徨える魂
    XIII   サエタ
    XIV   笑いと戦慄の幕間
    XV  《大悪霊》、ベルセブブと隻眼達
    XVI   カントゥエソがガンディーについて意見を言う
  • 出版社からのコメント

    スペインはジプシーの世界「情熱的実体」そのものなのか?米留学生ナンシーの博士論文を巡り、西社会、歴史が縦横無尽に描かれる
  • 内容紹介

    プラネタ賞受賞のスペイン・亡命作家の幻の名作が甦る!

    フラメンコに象徴される『情熱的実体』の解明に奔走する女子大生……レヴィ=ストロースを始め文化人類学の時代の風を受け、迷信、呪術、生活習慣などに大きな関心が向いた時代に、アメリカの女子大生ナンシーがスペインのセビーリャに留学したとの設定で、アメリカの娘からすれば、スペイン社会は「ジプシーの世界(情熱的実体)」そのものであるとするナンシーの博士論文を巡って、人や社会、歴史が縦横無尽に疾走する様がユーモアあふれる筆致で描かれる、スペイン社会のもう一つの世界“ロマ社会”を表現しきった長編ロマン!

    図書館選書
    フラメンコに象徴される『情熱的実体』の解明に奔走するスペイン留学の米女子大生ナンシーの博士論文を巡って、人や社会、歴史が縦横無尽に疾走し、ユーモアあふれる筆致により、もう一つのスペイン社会が描かれた長編ロマン!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    センデール,ラモン(センデール,ラモン/Sender,Ram´on J.)
    1901年2月にアラゴン生まれ。1939年に内戦が勃発すると反乱軍に敵対するアナキストとして共和派の軍に参加。妻と弟は反乱軍に射殺されている。その後、アメリカに亡命。1946年にアメリカ市民に帰化。ニューメキシコ大学、南カリフォルニア大学でスペイン文学の教授に就任。『イグナシオ・モレルの生涯』で有名なプラネタ賞を受賞。1980年に死去

    岩根 圀和(イワネ クニカズ)
    1945年、兵庫県生まれ。神戸市外国語大学修士課程修了、神奈川大学名誉教授
  • 著者について

    ラモン・センデール (ラモン センデール)
    Sender, Ramón José 1901年2 月、アラゴン生まれ。1939年に内戦が勃発すると反乱軍に敵対するアナキストとして共和派の軍に参加。妻と弟は反乱軍に射殺されている。その後、アメリカに亡命。1946年にアメリカ市民に帰化。ニューメキシコ大学、南カリフォルニア大学でスペイン文学の教授に就任。『イグナシオ・モレルの生涯』で有名なプラネタ賞を受賞。1980年に死去。邦訳書に『夜明けのクロニカ』(篠沢真理 訳、彩流社、1988)、「鎮魂ミサ」(所収『スペイン内戦と文学 亡命・検閲の試練に耐えて』野々山 真輝帆 編訳、彩流社、1982)、『嵐のマドリード』(浜田滋郎訳、西和書林、1984)、『スペインのある農夫へのレクイエム』(浜田滋郎訳、西和書林、1985)ほか。

    岩根 圀和 (イワネ クニカズ)
    いわね くにかず 1945年、兵庫県生まれ。神戸市外国語大学修士課程修了、神奈川大学名誉教授。著書に『物語スペインの歴史・海洋帝国の黄金時代』(中央公論新社、2002)、『物語スペインの歴史・人物篇』(中央公論新社、2004)、『ドン・キホーテのスペイン社会史』(彩流社、2020)、『スペイン無敵艦隊の悲劇』(彩流社、2015)。訳書に『新訳 ドン・キホーテ 【前編・後編】』(彩流社、2012)、『アマディス・デ・ガウラ(上・下)』(彩流社、2019)、『エスプランディアンの武勲』(彩流社、2020)ほか。

ナンシーの博士論文「ジプシーの世界」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ラモン センデール(著)/岩根 圀和(訳)
発行年月日:2025/01/30
ISBN-10:477913028X
ISBN-13:9784779130281
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:404ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:563g
その他: 原書名: La tesis de Nancy〈Sender,Ram´on J.〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ナンシーの博士論文「ジプシーの世界」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!