パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級工業簿記テキスト&問題集〈2025年度版〉(簿記教科書) [単行本]
    • パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級工業簿記テキスト&問題集〈2025年度版〉(簿記教科書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004019891

パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級工業簿記テキスト&問題集〈2025年度版〉(簿記教科書) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2025/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級工業簿記テキスト&問題集〈2025年度版〉(簿記教科書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    苦手分野も「得意になった!」と大好評のパブロフ流動画。全部の練習問題は、よせだ先生が詳しく動画で解説!問題ページについているQRコードで簡単にアクセスできる!「自分でどのように手を動かせばいいのか」よくわかる!独学者が挫折しがちな「下書きの書き方」が学べる!原価差異分析、CVP分析などの難しい問題もスイスイ解けるようになる!
  • 目次

    日商簿記2級の概要
    本書の特徴
    日商簿記2級の学習方法
    本書の使い方 ~合格への近道~
    ホームポジションについて
    これだけは覚えておこう「ホームポジション一覧」

    【Part1 費目別計算】

    Chapter01 工業簿記とは
    01 工業簿記とは
    02 工業簿記の全体の流れ
    03 原価計算とは
    04 仕掛品と製品
    05 仕訳と勘定科目

    Chapter02 材料費
    01 直接材料費と間接材料費
    02 直接材料費と間接材料費(仕訳)
    03 材料勘定の記入
    04 材料の消費単価
    05 材料の消費数量
    06 棚卸減耗費
    練習問題 01-06

    Chapter03 労務費
    01 01 直接労務費と間接労務費
    02 直接労務費と間接労務費(仕訳)
    03 賃金勘定の記入練習問題 01-03

    Chapter04 経費
    01 直接経費と間接経費
    02 直接経費と間接経費(仕訳)
    練習問題 01-02

    Chapter05 製造間接費
    01 製造直接費と製造間接費
    02 製造間接費の配賦(仕訳)

    Chapter06 製品と売上原価
    01 製品と売上原価(仕訳)
    02 勘定連絡図
    練習問題 01-02

    Chapter07 予定消費額
    01 01 材料費の予定消費単価
    02 材料副費
    03 労務費の予定賃率
    04 製造間接費の予定配賦率
    05 勘定連絡図
    練習問題 01-05

    Chapter08 財務諸表
    01 製造原価報告書
    02 損益計算書と貸借対照表
    03 原価差異がある場合の財務諸表
    練習問題 01-03

    【Part2 部門別・個別】

    Chapter09 製造間接費の部門別計算
    01製造間接費の第1次集計
    02 製造間接費の第2次集計
    03 製品への配賦
    練習問題 01-03

    Chapter10 個別原価計算
    01 個別原価計算とは
    02 製造指図書と原価計算表
    03 個別原価計算の仕訳と勘定の記入
    04 個別原価計算(仕損品)
    練習問題 01-04

    【Part3 総合原価計算】

    Chapter11 総合原価計算(1)
    01 総合原価計算とは
    02 仕掛品の計算(先入先出法)
    03 仕掛品の計算(平均法)
    練習問題 01-03

    Chapter12 総合原価計算(2)
    01 01 仕損と減損とは
    02 仕損① 完成品原価に含めて処理
    03 仕損② 完成品原価と月末仕掛品原価に含めて処理
    04 仕損③ 発生点が不明の場合
    練習問題 01-03

    Chapter13 総合原価計算(3)
    01 材料の追加投入① 作業の途中で投入
    02 材料の追加投入② 平均的に投入
    練習問題 01-02

    Chapter14 総合原価計算の種類
    01 工程別総合原価計算
    02 組別総合原価計算
    03 等級別総合原価計算
    練習問題 01-03

    【Part4 標準・直接】

    Chapter15 標準原価計算
    01 標準原価計算とは
    02 標準原価カード
    03 シングル・プランとパーシャル・プラン
    練習問題 01-03
    04 原価差異の分析とは
    05 原価差異の分析① 材料費
    06 原価差異の分析② 労務費
    練習問題 04-06
    07 原価差異の分析③ 製造間接費(理解)
    08 原価差異の分析④ 製造間接費(実践)
    練習問題 07-08
    09 実際原価計算の原価差異の分析
    練習問題 09

    Chapter16 直接原価計算
    01 直接原価計算とは
    02 CVP分析① 基礎
    03 CVP分析② 応用
    04 CVP分析③ 損益分岐点比率と安全余裕率
    05 直接原価計算の損益計算書
    06 固定費調整
    07 固変分解
    練習問題 01-05

    Chapter17 本社工場会計
    01 本社工場会計とは
    02 本社と工場の仕訳
    練習問題 01-02

    この本が終わったら、何をすればいいの?(ネット試験の体験ページのURLとパスワード)
    索引

  • 出版社からのコメント

    昨年度のリニューアルが大好評の中、さらにブラッシュアップをしました。全練習問題の解説動画つき! Web模擬試験も受けられる!
  • 内容紹介

    オールカラーと4コマ漫画で、工業簿記がゼロから理解できる
    すべての練習問題に、わかりやすい解説動画つき!
    スマホでも視聴OK!QRコードから簡単にアクセス

    「ネット試験」対策に、Webから予想模擬が受けられます(スマホ可)
    2025年度の〈紙試験〉〈ネット試験〉に完全対応

    【すべての問題は解説動画つき】
    ●動画なら「手の動かし方(解き方)」がよくわかります
    ●挫折しがちな「下書きの書き方」も動画で学べます
    ●原価差異分析、CVP分析など難しい問題もスイスイ解けるようになります

    【ネット試験をスマホやPCで体験】
    ●ネット試験(模試)がウェブサイトから体験できます
    ●操作感が本番の試験によく似ていると大好評です
    ●スマホ、パソコンの両方に対応しています
    ●時間、問題数、タイマー機能など本試験と同じです
    ●採点のほか解答と解説が表示され復習にも使えます(本試験では合否のみの表示)

    【こだわりのポイント】
    (1)4コマ漫画やイラストで取引がわかりやすい!
    工業簿記習得の近道は取引を理解すること。
    漫画やイラストを使って取引を理解するので、丸暗記ではなく応用力がつきます。

    (2)問題の解き方をしっかり学べる!
    工場での取引、簿記の処理を理解したら、次に必要なのは「問題の解き方」。
    本書は例題や練習問題を使って「問題の解き方」をしっかり説明しています。

    (3)練習問題で知識が定着!
    テキストで理解した後は、練習問題で知識を定着させます。
    テキストで学習した内容を、試験ではどのように問われるのか知ることができます。

    【ブログで質問を受け付け】
    著者のブログでは、本書に関する内容の質問を受け付けています。
    著者がやさしく回答しますので、独学でも安心です!

    【本書の使い方を動画で見れる】
    本書を使った効率的な学習法や合格の仕方は、「YouTube パブロフ 使い方動画」等で検索してください。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    よせだ あつこ(ヨセダ アツコ)
    willsi株式会社取締役。公認会計士。監査法人トーマツを経てwillsi株式会社を設立。著書『パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級』はAmazon簿記検定部門で売り上げ1位を獲得、簿記学習アプリ「パブロフ簿記」はシリーズ累計100万ダウンロードの大ヒットなど、簿記受験生から絶大な支持を得ている。簿記講師や監査法人での実務経験から、わかりやすい解説・合格できる解法を受験生へ伝えている。プログラミング・イラスト・漫画などなんでもこなすレアな会計士

パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級工業簿記テキスト&問題集〈2025年度版〉(簿記教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:よせだ あつこ(著・画)
発行年月日:2025/02/13
ISBN-10:4798189049
ISBN-13:9784798189048
旧版ISBN:9784798182025
判型:A5
発売社名:翔泳社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
付録:有
言語:日本語
ページ数:440ページ
縦:21cm
その他:ダウンロードファイル
他の翔泳社の書籍を探す

    セット購入でもっとお得!

    翔泳社 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級工業簿記テキスト&問題集〈2025年度版〉(簿記教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!