学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント(シリーズ学びの環境デザインを考える〈第1巻〉) [単行本]

販売休止中です

    • 学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント(シリーズ学びの環境デザインを考える〈第1巻〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004020231

学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント(シリーズ学びの環境デザインを考える〈第1巻〉) [単行本]

野口 武悟(編著)大滝 一登(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:悠光堂
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント(シリーズ学びの環境デザインを考える〈第1巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 学校図書館マネジメントの意義と必要性
    第1章 学校図書館の歴史
    第2章 学校図書館の理念と機能
    第3章 学校図書館に関する施策とそのポイント
    第4章 今日の教育課程・教育方法と学校図書館
    第5章 地方教育行政と学校図書館
    第6章 学校図書館支援センターのあり方と今後の展望―公立図書館による学校図書館支援の視点から
    第7章 校内体制の構築と計画的な学校図書館マネジメント
    第8章 館長である校長の役割と仕事
    第9章 司書教諭の役割と仕事
    第10章 学校司書の役割と仕事
    終章 学校図書館マネジメントの今後の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 武悟(ノグチ タケノリ)
    専修大学文学部教授。放送大学客員教授。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科修了、博士(図書館情報学)。2006年専修大学文学部専任講師に着任し、2014年より現職

    大滝 一登(オオタキ カズノリ)
    文部科学省初等中等教育局視学官。岡山大学大学院教育学研究科国語教育専攻修了。岡山県公立高等学校教諭、岡山県教育庁指導課指導主事、岡山県総合教育せンター指導主事、ノートルダム清心女子大学文学部准教授、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官を経て、2017年より現職。文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(国語)を併任。国語科担当調査官として新学習指導要領の改訂に関わるとともに、文部科学省主催の学校図書館担当指導主事連絡協議会で講演を行うなど、学校図書館やNIE担当の視学官として業務に携わる

学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント(シリーズ学びの環境デザインを考える〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:悠光堂
著者名:野口 武悟(編著)/大滝 一登(編著)
発行年月日:2022/03/01
ISBN-10:4909348409
ISBN-13:9784909348401
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:229ページ
縦:26cm
他の悠光堂の書籍を探す

    悠光堂 学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント(シリーズ学びの環境デザインを考える〈第1巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!