おしゃべりしながら書くことを楽しむ中級作文 [単行本]

販売休止中です

    • おしゃべりしながら書くことを楽しむ中級作文 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004020807

おしゃべりしながら書くことを楽しむ中級作文 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:凡人社
販売開始日: 2020/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

おしゃべりしながら書くことを楽しむ中級作文 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1課 「私を表す漢字」―「理由」を詳しく、わかりやすく書きます。
    第2課 「私のおすすめ」―詳しく、わかりやすく「説明」する作文を書きます。
    第3課 「留学の準備」―やり方を順番に説明する作文を書きます。
    第4課 「私の『普通』とあなたの『普通』」―2つのことを比べて意見を述べる作文を書きます。
    第5課 「朝型か、夜型か」―深く考え、それを論理的に(logically)書きます。
    第6課 「グラフを読む・グラフを書く」―日本語でグラフを説明する基本的な練習をします。
    第7課 「グラフを読む・意見を述べる」―もっと難しいグラフの説明をやってみます。
    第8課 総まとめ―自分の作文力の変化を確かめます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 千里(スギウラ チサト)
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育部門非常勤講師。修士(学術)。国際交流基金日本語教育専門家として在韓日本大使館、ブルガリア・ソフィア大学、カザフスタン日本センターでの日本語教育に従事。2005年から現職。専門は日本語教育

    木戸 光子(キド ミツコ)
    筑波大学人文社会系准教授グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育部門、および、人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラム所属。修士(教育学)。日本と米国の大学で日本語教育に従事。1996年から現勤務校に着任。専門は日本語教育、日本語学(文章論)

おしゃべりしながら書くことを楽しむ中級作文 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:凡人社
著者名:杉浦 千里(著)/木戸 光子(著)
発行年月日:2020/08/20
ISBN-10:4893589784
ISBN-13:9784893589781
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の凡人社の書籍を探す

    凡人社 おしゃべりしながら書くことを楽しむ中級作文 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!