新石油製品貿易―ポスト特石法の潮流と選択肢(オイル・リポート・シリーズ〈No.49〉) [単行本]

販売休止中です

    • 新石油製品貿易―ポスト特石法の潮流と選択肢(オイル・リポート・シリーズ〈No.49〉) [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004021295

新石油製品貿易―ポスト特石法の潮流と選択肢(オイル・リポート・シリーズ〈No.49〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オイル・リポート社
販売開始日: 1996/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新石油製品貿易―ポスト特石法の潮流と選択肢(オイル・リポート・シリーズ〈No.49〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    石油市場に衝撃を及ぼす特石法廃止。国際化の進行が石油行政を揺さぶり、競争を促す。製品輸入解禁の流れを把握し、ポスト特石法の選択肢を探る恰好の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 特石法廃止と石油製品貿易―複雑化するベスト・ミックスの追求
    第1章 国際製品貿易の底流変化―新時代へ不透明な日本のスタンス
    第2章 輸入自由化第1弾はナフサ―石油行政に風穴をあけたナフサ戦争
    第3章 外圧で成立した特石法―ガソリン輸入が実質解禁
    第4章 重油TQ制度も終焉―原油処理規制に次いで撤廃
    第5章 特石法廃止へ石油法制見直し―備蓄と品質制度の骨格
    第6章 複雑化する製品輸入業務―取引の仕組みと実態
    第7章 特石法施行下の製品輸入―湾岸危機を境に急減、再び膨張の気配
    第8章 グループ別製品供給パターン―ガソリン・灯油・軽油のシェア推移
    第9章 アジア地域の潜在輸出力―余力大きい韓国とシンガポール

新石油製品貿易―ポスト特石法の潮流と選択肢(オイル・リポート・シリーズ〈No.49〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:オイル・リポート社
著者名:井口 祐男(編著)
発行年月日:1996/04/30
ISBN-10:487194042X
ISBN-13:9784871940429
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:122ページ
縦:26cm
他のオイル・リポート社の書籍を探す

    オイル・リポート社 新石油製品貿易―ポスト特石法の潮流と選択肢(オイル・リポート・シリーズ〈No.49〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!