しなやかで強い鉄鋼材料-革新的構造用金属材料の開発最前線 [単行本]

販売休止中です

    • しなやかで強い鉄鋼材料-革新的構造用金属材料の開発最前線 [単行本]

    • ¥55,0001,650 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004021480

しなやかで強い鉄鋼材料-革新的構造用金属材料の開発最前線 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥55,000(税込)
ゴールドポイント:1,650 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,650相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2016/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

しなやかで強い鉄鋼材料-革新的構造用金属材料の開発最前線 の 商品概要

  • 目次

    序論 鉄鋼材料高強度、高靱・延性化の動向
    第1編 強化機構と組織制御技術
     第1章 強化機構と強化限界
     第2章 再結晶、変態析出の機構とモデル化
      第1節 再結晶
      第2節 初析フェライト組織の生成メカニズム
     第3章 破壊靱性の支配機構
    第2編 先端解析・イメージングとモデリング
     第1章 特性解析・評価技術
      第1節 鉄鋼材料の先進解析技術
      第2節 高強度鋼の水素存在状態と水素脆化機構
      第3節 高強度鋼のギガサイクル疲労と試験および評価技術
     第2章 結晶界面物性とイメージング
      第1節 鉄鋼材料における異相界面構造の解析
      第2節 量子線回折による弾塑性変形挙動の解析
      第3節 パルス中性子イメージングによる結晶組織の広範囲解析
      第4節 結晶方位解析手法を併用した三次元イメージング
     第3章 モデリング・シミュレーション
      第1節 フェーズフィールド法と力学特性計算
      第2節 組織の三次元情報収集と数値解析システムおよび材料設計
      第3節 材料組織の定量三次元解析と人工知能(AI)を用いた解析への応用
      第4節 位相コントラストイメージングによる二相鋼の破壊挙動解析
      第5節 結晶塑性有限要素法による変形挙動の素過程解明と材料設計
    第3編 鋼材・表面硬化・二次加工における高強度化最前線
     第1章 鋼材製造
      第1節 未変態オーステナイトを活用した高成形性ハイテン
      第2節 超高強度冷延鋼板
      第3節 高強度高延性PC鋼棒の開発
     第2章 表面硬化
      第1節 高耐久性を実現する表面改質技術
      第2節 各種ピーニング技術の原理と高強度化のメカニズム
     第3章 二次加工
      第1節 厚鋼板用溶接材料および溶接技術
      第2節 自動車用高強度鋼板の抵抗スポット溶接技術
      第3節 ホットスタンピングのメタラジーと成形性・生産性向上技術
      第4節 超高強度鋼管の部材加工制御技術(3DQ)
    第4編 革新的構造用金属材料の開発
     第1章 高強度・高延性・高靱性化
      第1節 超微細粒複合組織鋼(Nano-DP鋼)の開発
      第2節 合金炭窒化物のナノ析出による鉄鋼の高強度化
      第3節 超微細組織をベースとした高強度,高延性,高靱性鋼とその実用化
      第4節 超微細繊維状結晶粒組織を有するフェールセーフ鋼の開発
      第5節 伸線パーライト鋼の変形機構に対するマルチスケールアプローチ
      第6節 軟質分散粒子のヘテロ→ホモ構造変化とそれを利用した高強度鋼板における加工性改善の可能性
      第7節 摩擦攪拌プロセスを用いたインプロセス組織制御
     第2章 高耐熱、長寿命化
      第1節 耐熱鋼の高温破壊特性評価と高強度化
      第2節 靱性およびクリープ強度に優れたフェライト系耐熱鋼とその寿命評価
      第3節 高温環境での機械強度に優れた酸化物分散強化型(ODS)鋼
  • 出版社からのコメント

    相反する特性を同時に実現する革新的鋼材開発の研究動向と成果を解説、解析技術や表面処理・加工技術などの利用技術についても詳解!
  • 内容紹介

    ◆相反する特性を同時に実現する革新的鋼材開発!!
    ◆最先端の科学と工学を結集したナノレベルの調製と可能性の追究により実現となりつつある、革新的な特性を有する鋼料開発の研究動向および成果を網羅・解説!
    ◆鋼材開発のみならず、解析技術や表面処理・加工技術などの利用技術についても詳解!

    【主な目次】
    序論 鉄鋼材料高強度、高靱・延性化の動向
    第1編 強化機構と組織制御技術
     第1章 強化機構と強化限界
     第2章 再結晶、変態析出の機構とモデル化
     第3章 破壊靱性の支配機構
    第2編 先端解析・イメージングとモデリング
     第1章 特性解析・評価技術
     第2章 結晶界面物性とイメージング
     第3章 モデリング・シミュレーション
    第3編 鋼材・表面硬化・二次加工における高強度化最前線
     第1章 鋼材製造
     第2章 表面硬化
     第3章 二次加工
    第4編 革新的構造用金属材料の開発
     第1章 高強度・高延性・高靱性化
     第2章 高耐熱、長寿命化
  • 著者について

    鳥塚 史郎 (トリヅカ シロウ)
    【監修】
    鳥塚 史郎(兵庫県立大学大学院工学研究科 教授)

    高木 節雄 (タカキ セツオ)
    【監修】
    高木 節雄(九州大学大学院工学研究院 教授)

    瀬沼 武秀 (セヌマ タケヒデ)
    【監修】
    瀬沼 武秀(岡山大学大学院自然科学研究科 特任教授)

しなやかで強い鉄鋼材料-革新的構造用金属材料の開発最前線 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:鳥塚史郎(著)
発行年月日:2016/06
ISBN-10:4860434536
ISBN-13:9784860434533
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:27cm
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス しなやかで強い鉄鋼材料-革新的構造用金属材料の開発最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!