イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン―子どもが小さなエンジニアになる教室 [単行本]

販売休止中です

    • イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン―子どもが小さなエンジニアになる教室 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004021532

イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン―子どもが小さなエンジニアになる教室 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ジアース教育新社
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン―子どもが小さなエンジニアになる教室 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イノベーション力を育む技術・情報教育
    第2章 イノベーション力を育成する技術・情報教育の授業デザイン
    第3章 技術・情報教育への導入
    第4章 材料加工の学習における実践研究
    第5章 エネルギー変換の学習における実践研究
    第6章 生物育成の学習における実践研究
    第7章 情報活用の学習における実践研究
    第8章 プログラミングの学習における実践研究
    第9章 システムの学習における実践研究
    第10章 まとめと今後の課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森山 潤(モリヤマ ジュン)
    兵庫教育大学大学院学校教育研究科・教授。博士(学校教育学)、(兵庫教育大学連合大学院)。1995年3月京都教育大学大学院教育学研究科(修士課程)修了。1990年より京都市立中学校教諭、京都教育大学附属京都中学校教諭、信州大学助教授、兵庫教育大学助教授(准教授)を経て、2011年より現職。専門分野:技術教育、情報教育、ICT活用教育

    菊地 章(キクチ アキラ)
    鳴門教育大学大学院学校教育研究科・教授。工学博士(大阪大学)。1979年3月徳島大学工学研究科(修士課程)情報工学専攻修了。1979年より徳島大学助手、鳴門教育大学講師、助教授、准教授、兵庫教育大学連合大学院(博士課程)併任を経て、1998年より現職。以降、兵庫教育大学連合大学院代議員、鳴門教育大学情報処理センター所長、高度情報研究教育センター所長、地域連携センター所長、教育研究評議会委員、兵庫教育大学連合学校教育学研究科副研究科長、自然・生活系教育部長、総務委員会委員、日本産業技術教育学会副会長を歴任。専門分野:情報工学、情報教育、技術教育

    山崎 貞登(ヤマザキ サダト)
    上越教育大学大学院学校教育研究科・教授。農学博士(筑波大学)。1989年3月筑波大学大学院農学研究科(博士課程)農林学専攻修了。1989年より筑波大学附属坂戸高等学校非常勤講師、1990年より鹿児島大学講師、1992年より上越教育大学助教授、兵庫教育大学連合大学院(博士課程)併任を経て、2003年より現職。以降、兵庫教育大学連合学校教育学研究科生活・健康系連合講座所属大学代表及び副代表を歴任。専門分野:技術教育、STEM教育、総合的学習

イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン―子どもが小さなエンジニアになる教室 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジアース教育新社
著者名:森山 潤(編)/菊地 章(編)/山崎 貞登(編)/兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト(P)研究グループ(著)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4863713576
ISBN-13:9784863713574
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:306ページ
縦:26cm
他のジアース教育新社の書籍を探す

    ジアース教育新社 イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン―子どもが小さなエンジニアになる教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!