分業するアジア―深化するASEAN・中国の分業構造 [単行本]

販売休止中です

    • 分業するアジア―深化するASEAN・中国の分業構造 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004021950

分業するアジア―深化するASEAN・中国の分業構造 [単行本]

池部 亮(編著)藤江 秀樹(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会出版事業部
販売開始日: 2016/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

分業するアジア―深化するASEAN・中国の分業構造 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論編(「分業するアジア」の背景;アジア国際分業の分析―生産段階別国際分業構造の変化;中国のIT関連製品の貿易構造変化―中国を軸とした東アジア国際分業の分析;中国とASEANの貿易・分業構造の変化;中国の対ASEAN戦略)
    第2部 各国編(インドネシア:産業構造高度化に向けて―「オランダ病」回避のための課題と展望;マレーシア:電気・電子産業の高度化の課題と展望;フィリピン:国際分業構造の変化―コンピューター関連産業で中国への部品供給国に;ベトナム:基盤技術の充実と工業化に向けて;タイ:求められる産業構造の高度化;カンボジア、ラオス、ミャンマー:国際分業構造の分析)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池部 亮(イケベ リョウ)
    ジェトロ海外調査部アジア大洋州課長、博士(経済学、福井県立大学)。1992年日本貿易振興会(現:日本貿易振興機構(ジェトロ))入会、1994~1996年ハノイ総合大学(ジェトロ派遣研修生)、1998~2002年ジェトロ・ハノイ事務所、2006~2012年ジェトロ広州事務所副所長、2012~2014年福井県立大学地域経済研究所准教授を経て、2014年8月から現職

    藤江 秀樹(フジエ ヒデキ)
    ジェトロ海外調査部アジア大洋州課課長代理。2003年4月日本貿易振興会(現:日本貿易振興機構)入会、2009~2010年インドネシア大学(ジェトロ派遣研修生)、2010~2015年ジェトロ・ジャカルタ事務所。2015年4月から現職

分業するアジア―深化するASEAN・中国の分業構造 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本貿易振興機構
著者名:池部 亮(編著)/藤江 秀樹(編著)
発行年月日:2016/09/28
ISBN-10:4822411591
ISBN-13:9784822411596
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:産業総記
ページ数:315ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会出版事業部の書籍を探す

    日本貿易振興会出版事業部 分業するアジア―深化するASEAN・中国の分業構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!