日本の食を憂えて(中村靖彦自選著作集食と農を見つめて50年〈第5巻〉) [単行本]

販売休止中です

    • 日本の食を憂えて(中村靖彦自選著作集食と農を見つめて50年〈第5巻〉) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004022210

日本の食を憂えて(中村靖彦自選著作集食と農を見つめて50年〈第5巻〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:農林統計協会
販売開始日: 2015/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の食を憂えて(中村靖彦自選著作集食と農を見つめて50年〈第5巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 安さ、早さ、うまさ(12兆円と70兆円の間に;安さ、早さ、うまさ;食事作り代行します;世界中を食べる日本;残飯大国・日本;日本の食は砂上の楼閣)
    第2章 食の安全が問われた(食の安全が問われた日本;野菜の世界が変わった;食の世界におきていること;健康を錠剤で買う不思議さ)
    第3章 鳥インフルエンザに怯えた日本(焼き鳥が揺れ動いた日;“スペインの貴婦人”の恐怖)
    第4章 ファミレスから食育まで(「すかいらーく」が日本人の舌を変えた;食育活動を目指す食品企業―その理念と課題;食育のすすめ―安全な食への近道;「日本食育学会」はなにをめざすか?;「食育」は日本を変えるか―国民運動へ向けての課題)
    第5章 資源問題の影(油上農業への不安)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 靖彦(ナカムラ ヤスヒコ)
    昭和10年、宮城県仙台市生まれ。昭和34年、東北大学文学部卒業。同年4月、NHKに入局。番組のディレクターとして仙台、鶴岡の支局勤務等を経て、昭和59年7月解説委員室解説委員。平成13年、解説委員を退任。明治大学農学部客員教授を経て、現在、東京農業大学客員教授、女子栄養大学客員教授。平成19年5月、日本食育学会会長。米価審議会委員、畜産振興審議会委員、果樹農業振興審議会委員、食品安全委員会委員など歴任。現在、野菜需給協議会座長

日本の食を憂えて(中村靖彦自選著作集食と農を見つめて50年〈第5巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農林統計協会
著者名:中村 靖彦(著)
発行年月日:2015/08/07
ISBN-10:4541040352
ISBN-13:9784541040350
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:299ページ
縦:19cm
その他:日本の食を憂えて
他の農林統計協会の書籍を探す

    農林統計協会 日本の食を憂えて(中村靖彦自選著作集食と農を見つめて50年〈第5巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!