医学について(西洋古典叢書) [全集叢書]
    • 医学について(西洋古典叢書) [全集叢書]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004022409

医学について(西洋古典叢書) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医学について(西洋古典叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代版「家庭の医学」とも見なしうる、「医学分野のキケロ」による実践的ハンドブック。紀元前後に活動したローマ人による百科全書的な大著『学術誌』の一部をなす医学書・早い段階で忘れられたが、ルネッサンス期に再発見・出版された後は、時代を越える実践的ハンドブックとして大いに好評を博した。おそらく著者は医師でなく、先人の業績に多くを負うが、ギリシアの医学用語を、相当する語彙のないラテン語で翻訳・解説するという功労により、「医学分野のキケロ」と称された。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序巻
    第一巻
    第二巻
    第三巻
    第四巻
    第五巻
    第六巻
    第七巻
    第八巻
  • 出版社からのコメント

    紀元前後に活動し、「医学分野のキケロ」と称されたローマ人著者による、失われた大作『学術誌』の一部をなす実践的なハンドブック。
  • 内容紹介

    紀元前後に活動したローマ人による百科全書的な大著『学術誌』の一部をなす医学書。早い段階で忘れられたが、ルネッサンス期に再発見・出版された後は、時代を越える実践的ハンドブックとして大いに好評を博した。おそらく著者は医師ではなく、先人の業績に多くを負うが、ギリシアの医学用語を、相当する語彙のないラテン語で翻訳・解説するという功労により、「医学分野のキケロ」と称された。

    図書館選書
    紀元前後に活動したローマ人による大作『学術誌』の第2集に相当。著者は医師でないが、ギリシアの医学用語をラテン語に翻訳するという功績ゆえ、「医学分野のキケロ」と称された。序巻と本篇全8巻を1冊に収める。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石渡 隆司(イシワタ リュウジ)
    岩手医科大学名誉教授。1932年神奈川県生まれ。1964年東北大学大学院博士課程修了(哲学)。日本大学工学部講師、助教授、岩手医科大学助教授、教授を経て2000年退職

    小林 晶子(コバヤシ ショウコ)
    元岩手医科大学教養部助手、非常勤講師。1959年岩手県生まれ。1981年岩手大学人文社会科学科卒業(西洋史専攻)

医学について(西洋古典叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会
著者名:石渡 隆司(訳)/小林 晶子(訳)
発行年月日:2025/03/05
ISBN-10:4814004273
ISBN-13:9784814004270
判型:B6
発売社名:京都大学学術出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:704ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:4cm
重量:830g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 医学について(西洋古典叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!