うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 [単行本]
    • うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004022529

うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 [単行本]

細川 博昭(著)ものゆう(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2025/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    うちの子、歳をとってきたかな?と感じたら読んでほしい。鳥の老いって何?老鳥との生活。老鳥のかかりやすい疾患。メンタルケア。看取る日のために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 鳥の「老い」について、知っておきたいこと(「老い」は、すべての生き物に。鳥も、老います;鳥は、人間が思う以上に長寿! ほか)
    2章 どう暮らそう?老鳥との生活(心の深いところで感じる不安;ますます大事になる「イマジネーション」の力 ほか)
    3章 老鳥の病気と健康の維持(何歳になっても大事な健康チェック;いつもどおりの健康チェックでいい理由 ほか)
    4章 老鳥とのコミュニケーションとメンタルケア(老いた鳥が望むこと;寄り添うことで、心を支える ほか)
    5章 看取る日のために(ゆっくり老いていく鳥にも、いつか「その日」が訪れます;老鳥・老病鳥との過ごし方、看取り方 ほか)
  • 出版社からのコメント

    うちの子、歳をとってきかたかな?と感じたら。愛鳥に、健康に長生きしてもらい、そして最後の日まで幸せに暮らしてもらうために。
  • 内容紹介

    ※本書は2017年11月に初版を刊行し、重版(第2版)に際して仕様を更新いたしました。


    うちの子に最後まで健康で幸せに暮らしてもらうために。後悔しない愛鳥の一生とのつきあい方

    愛鳥に最後の日まで幸せに暮らしてもらうために、そして健康に長生きしてもらうために、飼い主が知っておきたいこと。
    うちの子、歳をとってきかたかな? と感じたときの手引書として、
    また健康に幸せに長生きしてほしいと考えるすべての鳥飼いさんに読んでほしい一冊です。

    飼い主の意識の向上や医療技術の発達で、長生きする鳥も増えてきています。
    高齢の鳥には、高齢なりの世話が必要です。
    メンタルケアも、若いときとは異なるものが必要になるほか、高齢の鳥に発症しやすい病気もあります。
    こうしたことに注意をすることで、もっと長生きしてもらうことも可能になります。
    鳥の老いのサインなどを理解し、後悔しない鳥との一生のつきあい方を考えてみましょう。
    そうすることで鳥も飼い主も共に幸せに暮らしていくことができるはずです。

    文鳥などの小鳥から、大型インコやオウムまで、すべての鳥飼いさんに捧げます。

    ■目次
    1章 鳥の「老い」について、知っておきたいこと
    2章 どう暮らそう? 老鳥との生活
    3章 老鳥の病気と健康の維持
    4章 老鳥とのコミュニケーションとメンタルケア
    5章 看取る日のために
    **************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細川 博昭(ホソカワ ヒロアキ)
    作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、生き物文化誌学会ほか所属
  • 著者について

    細川 博昭 (ホソカワ ヒロアキ)
    細川 博昭:作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事を執筆。著書に『老鳥との暮らしかた』『長生きする鳥の育てかた』(誠文堂新光社)『オカメインコとともに』(グラフィック社)『人も鳥も好きと嫌いでできている―インコ学概論」(春秋社)『インコ・オウムの心を知る本』(緑書房)ほか。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、生き物文化誌学会ほか所属。

    ものゆう (モノユウ)
    ものゆう:鳥好きイラストレーター、漫画家。主な著書は『ほぼとり。』(宝島社)、『ひよこの食堂』(ふゅーじょんぷろだくと)、『ことりサラリーマン 鳥川さん』(イースト・プレス)など。

うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:細川 博昭(著)/ものゆう(イラスト)
発行年月日:2025/02/14
ISBN-10:441662431X
ISBN-13:9784416624319
旧版ISBN:9784416717394
判型:A5
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 うちの鳥の老いじたく―小鳥から大型インコまで さいごの日まで幸せに暮らすための提案 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!