外国の海に潜った潜水夫―明治・大正・昭和前期(手賀沼ブックレット〈No.13〉) [単行本]

販売休止中です

    • 外国の海に潜った潜水夫―明治・大正・昭和前期(手賀沼ブックレット〈No.13〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004022676

外国の海に潜った潜水夫―明治・大正・昭和前期(手賀沼ブックレット〈No.13〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:たけしま出版
販売開始日: 2023/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

外国の海に潜った潜水夫―明治・大正・昭和前期(手賀沼ブックレット〈No.13〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者60年の調査研究成果。類書なき全国的サルベージ。潜水夫の外国渡航実態の解明。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 長崎村へ入った潜水器
    2 横浜村の増田萬吉と千葉県安房郡根本村の森精吉郎
    3 増田萬吉ら内外潜水業請負会社設立
    4 外国の海に潜り始めた日本人潜水夫
    5 明治二十六年、海外行き潜水夫急増
    6 増田萬吉、増田三之助らへ下付された旅券
    7 日清戦争、沈没艦船引き揚げ
    8 サンフランシスコ湾で沈没郵船を捜した千葉県潜水夫
    9 日露戦う
    10 地方から纏まって海外へ出た潜水夫ら
    11 第一次世界大戦時に地中海で撃沈された八阪丸から金貨引き揚げ
    12 香港にて座礁した浅間丸を救助
    13 解撤潜水夫の雇用主
    14 有馬丸をペルーで離洲させ、日本へ曳航
    15 海外出稼ぎ潜水夫ら人数の経年推移
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大場 俊雄(オオバ トシオ)
    昭和7年7月東京府豊多摩郡(現在、杉並区)生まれ、昭和30年東京水産大学増殖学科卒業。教職をへて、昭和36年千葉県水産試験場に入り、同千倉分場長、千葉県水産部栽培漁業課長、同水産課長、同技監、千葉県農業開発公社常務理事、国土環境株式会社技術顧問ほかをつとめた。日本水産増殖学会会員

外国の海に潜った潜水夫―明治・大正・昭和前期(手賀沼ブックレット〈No.13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:たけしま出版
著者名:大場 俊雄(著)
発行年月日:2023/05/31
ISBN-10:4925111698
ISBN-13:9784925111690
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:151ページ
縦:21cm
他のたけしま出版の書籍を探す

    たけしま出版 外国の海に潜った潜水夫―明治・大正・昭和前期(手賀沼ブックレット〈No.13〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!