新展開 電力ビジネス(電気新聞ブックス―電力自由化シリーズ) [新書]

販売休止中です

    • 新展開 電力ビジネス(電気新聞ブックス―電力自由化シリーズ) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004022810

新展開 電力ビジネス(電気新聞ブックス―電力自由化シリーズ) [新書]

川本 明(共著)岩崎 友彦(共著)酒井 重人(共著)勝山 正昭(共著)篭屋 邦夫(共著)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本電気協会新聞部
販売開始日: 2001/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新展開 電力ビジネス(電気新聞ブックス―電力自由化シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電力自由化の方向性をさまざまな角度から展望。自由化によって創出される新ビジネスや、金融商品、マーケティング手法、コストダウンへ向けたベンチマーキング手法などを、先行する欧米の例を元に分かりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 日本の電力改革―自由化から構造改革へ(日本の電力改革の進捗状況;電力改革への視点―改革の目的 ほか)
    第2編 自由化で動き出す電力取引市場(カリフォルニア州の電力危機の真相;カリフォルニアの経験を踏まえて ほか)
    第3編 統合的な資本・リスクマネジメントと電力企業経営(電力事業におけるリスク要因;企業におけるリスク・マネジメント重視の背景 ほか)
    第4編 規制緩和環境下での電力会社の挑戦(自力自由化のインパクト;必要な基本体力の強化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川本 明(カワモト アキラ)
    経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力市場整備課長。1981年東京大学法学部卒業。通商産業省入省。86年英国オックスフォード大学留学。95年OECD貿易局貿易政策課長。99年通商政策局通商調査室長。2000年資源エネルギー庁公益事業部業務課長。2001年1月より現職

    岩崎 友彦(イワサキ トモヒコ)
    株式会社日本総合研究所創発戦略センター主任研究員。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了(理学博士)。1991年日本総合研究所入社。97年株式会社ファーストエスコ設立

    酒井 重人(サカイ アツヒト)
    スイス・リー・キャピタルマーケッツ・ジャパン株式会社代表取締役社長。1977年東京大学経済学部経済学科卒業。株式会社東京銀行入行。82年シカゴ大学経営大学院卒業(経営学修士)。90年クレディ・スイス入社。98年スイス再保険会社(Swiss Reinsurance Company)入社。スイス・リー・ニューマーケッツ主席駐在員。99年スイス・リー・キャピタルマーケッツ・ジャパン株式会社代表取締役社長

    勝山 正昭(カツヤマ マサアキ)
    スイス・リー・キャピタルマーケッツ・ジャパン株式会社金融商品開発部長。1982年東京大学経済学部卒業。農林中央金庫入社。97年英国ハンブローズ銀行入社。99年スイス再保険会社(後に現社名に変更)入社、現在に至る。米国シカゴ大学MBA(経営学修士)。日米両国の公認証券アナリストの資格を有す

    篭屋 邦夫(コモリヤ クニオ)
    A.T.カーニー株式会社ヴァイス・プレジデント。1978年東京大学大学院工学部化学工学科修士課程修了。84年米国スタンフォード大学大学院工学部エンジニアリング・エコノミックシステムズ学科修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。90年米国ストラテジック・ディシジョンズ・グループ参画。2000年に帰国しA.T.カーニー入社、現在に至る

新展開 電力ビジネス(電気新聞ブックス―電力自由化シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本電気協会新聞部
著者名:川本 明(共著)/岩崎 友彦(共著)/酒井 重人(共著)/勝山 正昭(共著)/篭屋 邦夫(共著)
発行年月日:2001/11/12
ISBN-10:4930986710
ISBN-13:9784930986719
判型:新書
対象:実用
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:251ページ
縦:18cm
他の日本電気協会新聞部の書籍を探す

    日本電気協会新聞部 新展開 電力ビジネス(電気新聞ブックス―電力自由化シリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!