データベース白書〈2004〉―ユビキタス社会を支える知的資源 [単行本]

販売休止中です

    • データベース白書〈2004〉―ユビキタス社会を支える知的資源 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004022985

データベース白書〈2004〉―ユビキタス社会を支える知的資源 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
日本全国配達料金無料
出版社:データベース振興センター
販売開始日: 2004/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

データベース白書〈2004〉―ユビキタス社会を支える知的資源 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    様々な分野で情報基盤となっているデータベースの現状を取りまとめた年次報告書。データベースの市場規模、提供・利用状況調査、企業・行政・教育情報化との関連、知的財産権、個人情報保護、情報セキュリティー、技術動向、海外事情などを解説した総合的な調査・分析資料です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論(2004年特別寄稿:新しい分野への挑戦-データベースの評価;データベースの現状;課題と展望)
    第2部 わが国におけるデータベース産業の現状(データベースサービス市場の動向;データベースサービス業の動向)
    第3部 データベースの利用状況(企業における利用状況;教育分野における情報活用の現状;地域における情報化の現状と展望;情報の検索と活用法―化学・医薬・特許情報)
    第4部 企業・産業の情報化とデータベース(インハウスデータベースの動向;インハウスデータベース構築・運用の課題と展望;インハウス・企業間でのデータベース活用例;電子商取引を巡る動き ほか)
    第5部 行政分野における動き(電子政府と電子自治体;行政データベースの提供と活用)
    第6部 データベース関連の技術動向(ユビキタス社会を支えるネットワーク;情報セキュリティー;新たな技術と環境;XMLの動向)
    第7部 データベースを巡る法制度(データベースの財産権保護;個人情報保護とデータベース)
    第8部 データベースを巡る新たな展開と課題(データベースを巡る新しい動き;ICタグ実用化を巡る動き;知識循環型データベース;デジタル教材の共有・再利用とメタデータ ほか)
    第9部 海外におけるデータベース関連動向(アメリカとイギリス;アジアおよびオーストラリア)
    第10部 資料編

データベース白書〈2004〉―ユビキタス社会を支える知的資源 の商品スペック

商品仕様
出版社名:データベース振興センター
著者名:経済産業省商務情報政策局(監修)/データベース振興センター(編)
発行年月日:2004/05/31
ISBN-10:4924777188
ISBN-13:9784924777187
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:394ページ
縦:26cm
他のデータベース振興センターの書籍を探す

    データベース振興センター データベース白書〈2004〉―ユビキタス社会を支える知的資源 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!