まるわかり電力デジタル革命キーワード250 [事典辞典]

販売休止中です

    • まるわかり電力デジタル革命キーワード250 [事典辞典]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004023196

まるわかり電力デジタル革命キーワード250 [事典辞典]

西村 陽(編著)巽 直樹(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本電気協会新聞部
販売開始日: 2018/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

まるわかり電力デジタル革命キーワード250 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    分散型エネルギー資源の増加や制度改革に加え、目の前に現れつつあるデジタル化技術によって電力・エネルギー産業は大きな変革期を迎えるといわれています。巨大なチャンスとリスクがともなう未来に向け、いま知っておくべきキーワードを集めました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電力デジタル時代のエネルギービジネス、制度、技術
    第2章 デジタル化の世界と社会の変容
    第3章 分散型エネルギー資源の増加とデジタル活用
    第4章 IoTとデータアナリティクス
    第5章 ロボット活用の最前線
    第6章 EV・モビリティ革命の可能性
    第7章 フィンテックはエネルギー取引を変えるのか
    第8章 デジタル時代のガバナンスとリスクマネジメント
    第9章 イノベーションと新しいビジネスモデルの創出
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 陽(ニシムラ キヨシ)
    関西電力営業本部調査開発グループ担当部長。兼新領域事業化推進プロジェクトチーム担当部長。兼地域エネルギー本部アグリゲーション事業推進プロジェクトチーム担当部長。1984年関西電力入社。99年学習院大学経済学部特別客員教授などを経て、2013年より大阪大学大学院工学研究科招聘教授。資源エネルギー庁ERAB検討委員、早稲田大学先進グリッド技術研究所招聘研究員、公益事業学会理事・政策研究会幹事、国際公共経済学会理事、都市と電化研究会副代表も務める

    巽 直樹(タツミ ナオキ)
    KPMGコンサルティングディレクター。1989年東洋信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)入社。2000年東北電力に転じ、電力取引や海外事業などを担当。その後、12年インソース執行役員、15年新日本監査法人エグゼクティブディレクターなどを経て、16年より現職にてエナジー&インフラストラクチャー領域を担当。この間、学習院大学経済学部特別客員教授(05~07年)、国際公共経済学会監事(17年~)などを歴任、博士(経営学)

まるわかり電力デジタル革命キーワード250 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本電気協会新聞部
著者名:西村 陽(編著)/巽 直樹(編著)
発行年月日:2018/08/08
ISBN-10:4905217717
ISBN-13:9784905217718
判型:A5
対象:実用
発行形態:事典辞典
内容:総記
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の日本電気協会新聞部の書籍を探す

    日本電気協会新聞部 まるわかり電力デジタル革命キーワード250 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!