福祉職場における業務標準化のためのマニュアルモデル―高齢者福祉版 [単行本]

販売休止中です

    • 福祉職場における業務標準化のためのマニュアルモデル―高齢者福祉版 [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004023224

福祉職場における業務標準化のためのマニュアルモデル―高齢者福祉版 [単行本]

中村 俊二(共著)宮内 克代(共著)
価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京都社会福祉協議会
販売開始日: 2003/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

福祉職場における業務標準化のためのマニュアルモデル―高齢者福祉版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サービスの質の向上と業務標準化の重要性(福祉サービス産業としての施設経営;効率化の目的はサービスの質の向上 ほか)
    第2章 施設経営から見た業務標準化(施設固有のサービスの特徴・伝統を確立する;施設運営管理 ほか)
    第3章 標準化の手引き(基準・標準類の種類;標準類の運用 ほか)
    第4章 マニュアルの例(食事介助;口腔ケア ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 俊二(ナカムラ シュンジ)
    横浜国立大学工学部卒。横河電機入社。シンガポール工場長を経て、シュルンベルジェ株式会社入社。同社英国工場改善、日本法人の生産本部長、副社長を歴任。専門分野は人事・組織管理、工場経営、品質管理、標準化など。現在、株式会社エイデル研究所執行役員福祉事業部長。社会福祉施設や法人の経営カウンセリング、職員研修、標準化・苦情処理・人事考課などのアドバイスや講演を各地で行っており、東京都福祉サービス第三者評価機関の評価者の1人として、「東京都福祉サービス評価推進機構」が行う研修の講師も務める。また、全国社会福祉協議会の「福祉職員生涯研修課程」中央講師を務める

    宮内 克代(ミヤウチ カツヨ)
    早稲田大学教育学部社会教育専修卒。出版社勤務を経て、フリーライター。高齢者問題、母子家庭問題などの原稿を多数執筆。ボストン大学院スクール・オブ・ソーシャルワークにて、社会福祉修士号取得。専門分野は、福祉施設アドミニストレーション、施設評価など。現在、宇都宮短期大学人間福祉学科専任講師

福祉職場における業務標準化のためのマニュアルモデル―高齢者福祉版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京都社会福祉協議会
著者名:中村 俊二(共著)/宮内 克代(共著)
発行年月日:2003/11
ISBN-10:4902198231
ISBN-13:9784902198232
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:135ページ
縦:26cm
他の東京都社会福祉協議会の書籍を探す

    東京都社会福祉協議会 福祉職場における業務標準化のためのマニュアルモデル―高齢者福祉版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!