日本語で考えたくなる科学の問い〈下〉心と身体篇(「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書) [単行本]
    • 日本語で考えたくなる科学の問い〈下〉心と身体篇(「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004023783

日本語で考えたくなる科学の問い〈下〉心と身体篇(「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書) [単行本]

田中 祐輔(編著)川端 祐一郎(著)牛窪 隆太(著)陳 秀茵(著)庵 功雄(著)前田 直子(著)張 玥(著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:凡人社
販売開始日: 2022/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語で考えたくなる科学の問い〈下〉心と身体篇(「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Unit4 ことばの本質(日本語は曖昧で非論理的な言語なのか?;「失語症」の症例から我々は人や社会について何を学べるのか?)
    Unit5 生命と身体(社会の「絆」は人々の心を救うことができるのか?;紙の本、手書きのノート、対面での会話は時代遅れなのか?)
    Unit6 心が持つバイアス(頭脳明晰な人々も大きな失敗をするのはなぜか?;人はなぜ「陰謀論」を信じるのか?;人は「未来の自分」をどこまで想像できるのか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 祐輔(タナカ ユウスケ)
    青山学院大学文学部日本文学科准教授。筑波大学日本語・日本文化学類卒業。早稲田大学大学院日本語教育研究科博士後期課程修了。博士(日本語教育学)。日本学術振興会特別研究員、中国復旦大学講師、早稲田大学助手、東洋大学国際教育センター講師、同准教授を経て現職。東京大学、早稲田大学、一橋大学、東京外国語大学、などにおいて非常勤講師を歴任。多文化共生・国際文化交流・日本語教育をテーマに、留学生への日本語教育、JSL児童への日本語教育、日本語教材分析と開発、言語政策、日本語教育史、ビジネス日本語教育、日本文化の海外発信などを研究

    川端 祐一郎(カワバタ ユウイチロウ)
    京都大学大学院工学研究科准教授。筑波大学第一学群社会学類卒業。京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。専門は、公共政策論、コミュニケーション論。社会評論誌『表現者クライテリオン』編集委員

    牛窪 隆太(ウシクボ リュウタ)
    東洋大学国際教育センター准教授。獨協大学外国語学部卒業。早稲田大学大学院日本語教育研究科博士後期課程修了。博士(日本語教育学)。Waseda Education(Thailand)・タイ早稲田日本語学校副主任講師、早稲田大学日本語教育研究センター助手、関西学院大学日本語教育センター日本語常勤講師・言語特別講師を経て、現職。専門は、質的データ分析法、教師研究、実践研究

    陳 秀茵(チン シュウイン)
    東洋大学国際教育センター講師。広東海洋大学外国語学部日本語学科卒業。神戸大学大学院人文学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。ハンブルク大学日本語教育アシスタント、神戸芸術工科大学大学院非常勤講師、日本経済大学非常勤講師・専任講師を経て、現職。専門は、現代日本語文法、日本語教育、日本語学、対照言語学

    張 ユエ(チョウ ユエ)
    公益財団法人東京財団政策研究所プログラムオフィサー。復旦大学中国言語文学学部卒業。同大学院修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士後期課程単位取得満期退学。専門は、中国語学、文献言語学、歴史言語学、社会言語学、中国語教育

    庵 功雄(イオリ イサオ)
    一橋大学国際教育交流センター教授

    前田 直子(ナエダ ナオコ)
    学習院大学文学部日本語日本文学科教授

日本語で考えたくなる科学の問い〈下〉心と身体篇(「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書) の商品スペック

発行年月日 2022/10/01
ISBN-10 4893589970
ISBN-13 9784893589972
ページ数 403ページ
21cm
判型 A5
Cコード 3081
対象 専門
他の凡人社の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 日本語
分類 語学
書店分類コード R190
出版社名 凡人社
著者名 田中 祐輔
川端 祐一郎
牛窪 隆太
陳 秀茵
庵 功雄
前田 直子
張 玥
その他 付属資料:別冊1

    凡人社 日本語で考えたくなる科学の問い〈下〉心と身体篇(「調べる・考える・伝える」ための探究・活動型日本語教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!