三輪定宣著作集〈第7巻〉諸分野,自叙伝 業績一覧 [全集叢書]
    • 三輪定宣著作集〈第7巻〉諸分野,自叙伝 業績一覧 [全集叢書]

    • ¥10,000300 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004025294

三輪定宣著作集〈第7巻〉諸分野,自叙伝 業績一覧 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥10,000(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(3%還元)(¥300相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2024/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三輪定宣著作集〈第7巻〉諸分野,自叙伝 業績一覧 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    諸分野(子どもの権利と問題(子どもの権利条約、暴力、いじめ、出席停止、長期欠席・不登校、中途退学、自殺、虐待、体罰・懲戒、教育相談);地域と教育;教育運動;幼年文化;事(辞)典;書評;評伝;自分史・業績年表)
    自叙伝
    『三輪定宣業績一覧』
    補遺
    全体解説
  • 内容紹介

    教育財政学の第一人者として知られる著者の教育学論集(全7巻)。第7巻は、子どもの権利・地域と教育・教育運動・幼年教育・辞典・書評・評伝の諸分野と自分史・業績年表を収載。
    ※『三輪定宣著作集』は、「新しい教育学」の構築など、グローバルな教育学の要請や発展に寄与することを念願して刊行される。著作集は、教育学の履修を始めた東京大学教育学部教育行政学科入学以降の1960年代から2022年まで60余年間の教育学論文集全7巻である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三輪 定宣(ミワ サダノブ)
    千葉大学名誉教授。1937年静岡県三島市に生まれる
  • 著者について

    三輪定宣 (ミワサダノブ)
    千葉大学名誉教授。1937年生まれ。1963年東京大学教育学部(教育行政学科)卒業、1965年東京大学大学院教育学研究科修士課程卒業、1969年同博士課程単位取得満期退学。1969年4月~1972年3月相模女子大学(専任講師)、1972年~1981年3月高知大学(助教授、教授)、1981年4月~2003年3月千葉大学(助教授、教授)、2003年4月~2008年3月帝京平成大学(教授)、2009年4月~2021年3月帝京短期大学(教授)の専任教員。
    専攻;教育行政学、教育財政学、教師教育学、教育法学、教育政策学などの分野。

三輪定宣著作集〈第7巻〉諸分野,自叙伝 業績一覧 の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:三輪 定宣(著)
発行年月日:2024/12/27
ISBN-10:4780722071
ISBN-13:9784780722079
判型:A5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:1048ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:4cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 三輪定宣著作集〈第7巻〉諸分野,自叙伝 業績一覧 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!