会社法マスター115講座 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 会社法マスター115講座 第2版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004025505

会社法マスター115講座 第2版 [単行本]

葉玉 匡美(編著)郡谷 大輔(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ロータス21
販売開始日: 2008/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会社法マスター115講座 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新制度をフル活用した買収防衛策、種類株式を利用する非公開会社化・MBO、外国会社との三角株式交換など刊行後1年間の実務動向を完全フォロー!利用頻度の高い制度について解説・図表を充実、図表は21増の236点。実務上問題となっている解釈・論点を新たに加筆、書き下ろし。「買収防衛策の設計の要点」「過年度修正」などコラムは新規4点を収録。信託法の制定、金融商品取引法の施行、企業会計基準の見直しを受けた会社法・会社法施行規則・会社計算規則の改正や「株券電子化」にも対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総則
    第2章 株式
    第3章 新株予約権
    第4章 機関
    第5章 計算等
    第6章 定款、設立・解散・清算
    第7章 持分会社
    第8章 社債
    第9章 組織再編行為等
    第10章 雑則等
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    葉玉 匡美(ハダマ マサミ)
    元法務省民事局付検事(現弁護士、前弁護士、前東京地方検察庁検事)。昭和63年司法試験合格、平成元年東京大学法学部卒業後、LEC東京リーガルマインド講師。平成3年司法研修所入所。平成5年検察官任官、熊本地方検察庁検事を経て、平成13年4月法務省民事局付検事。平成18年10月東京地検特捜部検事。平成19年4月TMI総合法律事務所弁護士。平成20年4月より上智大学大学院法学研究科教授を兼務。法務省民事局参事官室においては、商法・会社法、社債等振替法等の改正・立案、ヘーグ間接保有証券準拠法条約批准の場合の検討等に携わる

    郡谷 大輔(コオリヤ ダイスケ)
    元法務省民事局付(現弁護士)。平成5年東京大学工学部卒業後、通商産業省入省。新規産業課などを経て、平成12年10月法務省民事局付。平成18年司法研修所入所。平成19年9月西村あさひ法律事務所弁護士。法務省民事局参事官室においては、平成13年商法改正(新株予約権関係)、平成14年商法改正(株式関係)、会社法・会社法関係法務省令の立案等に携わる

会社法マスター115講座 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ロータス21
著者名:葉玉 匡美(編著)/郡谷 大輔(編著)
発行年月日:2008/04/08
ISBN-10:4990103513
ISBN-13:9784990103514
判型:B6
発売社名:大学図書
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:300ページ
縦:21cm
他のロータス21の書籍を探す

    ロータス21 会社法マスター115講座 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!