世界の大河で何が起きているのか―河川の開発と分断がもたらす環境への影響 [単行本]

販売休止中です

    • 世界の大河で何が起きているのか―河川の開発と分断がもたらす環境への影響 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004026293

世界の大河で何が起きているのか―河川の開発と分断がもたらす環境への影響 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一灯舎
販売開始日: 2015/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界の大河で何が起きているのか―河川の開発と分断がもたらす環境への影響 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    川はめぐる
    アマゾン川―ピンクドルフィンが泳ぐ川
    オビ川―息絶え絶えの婆さまの川
    ナイル川―砂漠の命綱
    ドナウ川―美しき面影
    ガンジス川―永遠に穢れなき川?
    ミシシッピ川―過去と未来の川
    マレー・ダーリング川―さすらい歩いて、蹴躓く
    コンゴ川―すべての川を飲み込む川
    長江―竜の手綱を握る
    マッケンジー川―瀬戸際の川
    衰えつつある流れ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウォール,エレン(ウォール,エレン/Wohl,Ellen)
    コロラド州立大学地球科学部教授。河川研究者

    穴水 由紀子(アナミズ ユキコ)
    東京女子大学文理学部社会学科卒業。エネルギー関連企業勤務を経て、英国バース大学通訳翻訳修士課程修了

世界の大河で何が起きているのか―河川の開発と分断がもたらす環境への影響 の商品スペック

商品仕様
出版社名:一灯舎
著者名:エレン ウォール(著)/穴水 由紀子(訳)
発行年月日:2015/11/25
ISBN-10:4907600364
ISBN-13:9784907600365
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:563ページ
縦:19cm
その他: 原書名: A WORLD OF RIVERS:Environmental Change on Ten of the World's Great Rivers〈Wohl,Ellen〉
他の一灯舎の書籍を探す

    一灯舎 世界の大河で何が起きているのか―河川の開発と分断がもたらす環境への影響 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!