参議院による多元的民意の反映―政治改革の補正と阻害 [単行本]
    • 参議院による多元的民意の反映―政治改革の補正と阻害 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004027600

参議院による多元的民意の反映―政治改革の補正と阻害 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2025/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

参議院による多元的民意の反映―政治改革の補正と阻害 の 商品概要

  • 目次

    第1章 いま参議院を考えることの意味
    第1節 問題意識と概要/第2節 研究状況と本書の位置付け/第3節 本書の構成

    第2章 理論
    第1節 合理的選択新制度論/第2節 政策選好の規定要因/第3節 政党の規律と一体性

    第3章 自民党における両院国会議員の政策距離
    第1節 参議院選挙区/第2節 参議院比例区/第3節 データと分析方法/第4節 分析結果/第5節 小括

    第4章 参議院自民党による郵政民営化の抑止   
    第1節 先行研究/第2節 意思決定の外的要因/第3節 仮説/第4節 データと分析方法/第5節 分析結果/第6節 事例研究1――県議団が擁立した県議出身議員の造反/第7節 事例研究2――県議団以外が擁立した県議出身議員の造反/第8節 事例研究3――造反しなかった県議出身議員の特徴/第9節 事例研究4――参議院比例区の地域代表の造反/第10節 参院議員特有の造反理由/第11節 小括

    第5章 公共事業の獲得における参院議員独自の貢献
    第1節 インセンティブ/第2節 権力資源/第3節 仮説/第4節 分析方法とデータ/第5節 分析結果/第6節 相反する先行研究との関係/第7節 小括/補遺 データの詳細/補論1 事例研究1――インセンティブ/補論2 事例研究2――権力資源

    第6章 「県議枠」成立前の候補者選定過程
    第1節 本章と次章のポイント/第2節 県議を擁立するインセンティブ/第3節 県連内での権力関係/第4節 党中央との権力関係/第5節 第1期に国政進出できた県議の特徴/第6節 小括/補論1 その他の候補者選定主体/補論2 候補者選定過程の事例:第1期

    第7章 「県議枠」の誕生
    第1節 県議を擁立するインセンティブ/第2節 県連内での権力関係/第3節 党中央との権力関係/第4節 第3期の候補者選定過程/第5節 候補者選定過程の分析結果が持つ含意/第6節 小括/補論 候補者選定過程の事例:第2期

    第8章 民主党における両院国会議員の政策距離
    第1節 参議院選挙区/第2節 参議院比例区/第3節 データと分析方法/第4節 分析結果/第5節 小括/補論 なぜ政界再編期に自民党は参議院議員の離党者を抑えられたのか

    第9章 下野後民主党の左傾化と野党の分裂
    第1節 海江田万里代表期/第2節 岡田克也代表期/第3節 蓮舫代表期/第4節 前原誠司代表期/第5節 小括

    第10章 日本社会における参議院の意義
    第1節 知見のまとめ/第2節 含意
  • 内容紹介

    参議院には衆議院とは異なるいかなる独自の役割があるのか。平成の政治改革から30年、参議院が、改革後に衆議院で反映されづらくなった民意を反映することで、改革のもたらす構造変化を補正している側面と阻害している側面が存在することを明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高宮 秀典(タカミヤ シュウスケ)
    1992年東京都葛飾区に生まれる。現在、拓殖大学政経学部助教
  • 著者について

    高宮 秀典 (タカミヤ シュウスケ)
    拓殖大学政経学部助教(現代日本政治)
    2017年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了、2021年同大学院博士課程修了。博士(法学)。東京大学大学院法学政治学研究科ビジネスロー・比較法政研究センター特任研究員、駒澤大学非常勤講師を経て2024年より現職。著作は「2016年参院選――政治的貯金の使い途をどうする?」(共著、『世界』887号、2016年)、「2017年東京大学谷口研究室・朝日新聞共同調査」(共著、『国家学会雑誌』131巻9・10号、2018年)ほか。

参議院による多元的民意の反映―政治改革の補正と阻害 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:高宮 秀典(著)
発行年月日:2025/02/20
ISBN-10:4130362941
ISBN-13:9784130362948
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:418ページ
縦:22cm
重量:500g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 参議院による多元的民意の反映―政治改革の補正と阻害 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!