美術フォーラム21〈第41号〉特集 図像の誕生と伝播 [全集叢書]

販売休止中です

    • 美術フォーラム21〈第41号〉特集 図像の誕生と伝播 [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004027908

美術フォーラム21〈第41号〉特集 図像の誕生と伝播 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:醍醐書房
販売開始日: 2020/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

美術フォーラム21〈第41号〉特集 図像の誕生と伝播 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「和」の表象としての服飾模様
    女神像の神格比定の可能性―井原市立田中美術館蔵“大地母神座像”を中心に
    御札に見る図像の継承と変容―観音教寺仁王像の場合
    「遊戯盤を囲む人々」―絵画史にみる囲碁・双六・将棋をめぐる考察
    江戸時代後期における「八景現象」―渡辺玄対を例に
    呉春の図像 叙情と写生の他にあるもの―“大江山鬼賊退治図”屏風をきっかけとして
    復古大和絵派の図像―為恭の葦手絵、歌絵を中心に
    判じ絵の図像
    図像の誕生と伝播における若干の事例考察―北斎からスプレーの落書きまで
    明治期における図像の政治学―錦絵と石版画の天皇像の比較
    『マンガのかきかた』の「棒人間」はどこから来たか
    京焼における写本からの図像利用―二次元イメージの三次元化
    中国陶磁における吉祥意匠について―意味に根ざした造形・造形に根ざした意味
    ポンペオ・バトーニの“イエスの聖心”
    マネのイメージと遠近法―“フォリー=ベルジェールのバー”来日を機に
    集客型エンターテイメント施設のポスターにみる観客像―十九世紀フランスにおける事例を中心に

美術フォーラム21〈第41号〉特集 図像の誕生と伝播 の商品スペック

商品仕様
出版社名:美術フォーラム21 ※出版地:京都
著者名:美術フォーラム21(編)
発行年月日:2020/05/30
ISBN-10:4925185705
ISBN-13:9784925185707
判型:規大
発売社名:醍醐書房 ※発売地:京都
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:141ページ
縦:30cm
その他:特集:図像の誕生と伝播
他の醍醐書房の書籍を探す

    醍醐書房 美術フォーラム21〈第41号〉特集 図像の誕生と伝播 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!