東アジア冷戦の起源―朝鮮半島分断の構図(SBC学術文庫) [全集叢書]

販売休止中です

    • 東アジア冷戦の起源―朝鮮半島分断の構図(SBC学術文庫) [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004029168

東アジア冷戦の起源―朝鮮半島分断の構図(SBC学術文庫) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
日本全国配達料金無料
出版社:信山社
販売開始日: 2002/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東アジア冷戦の起源―朝鮮半島分断の構図(SBC学術文庫) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アメリカの対朝鮮政策の基底―パターナリズムと対ソ不信(信託統治制度適用の経緯―即時独立の否定;対ソ不信の構造 ほか)
    第2部 朝鮮の解放とアメリカの朝鮮政策―ナショナリズムとの戦い(朝鮮の解放と米ソの対応;アメリカ軍の上陸と保守派の“巻返し” ほか)
    第3部 分断の岐路―南北政治勢力の分裂と米ソ交渉の挫折(南北情勢の展開;第一次米ソ共同委員会の挫折から左右合作運動へ ほか)
    第4部 対ソ直接交渉の放棄と大韓民国の成立(朝鮮問題の国連上程―直接交渉による解決の放棄;南朝鮮の独立 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 龍水(ヒラヤマ タツミ)
    1954年大阪府生まれ。1976年関西大学法学部卒業。1979年韓国ソウル大学校法科大学卒業。1982年韓国外国語大学校同時通訳大学院韓日語科修了(文学修士)。1991年筑波大学大学院社会科学研究科法学専攻(政治学)修了(法学博士)。1992年東京国際大学教養学部専任講師。現在、東京国際大学国際関係学部教授

東アジア冷戦の起源―朝鮮半島分断の構図(SBC学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社 ※出版地:盛岡
著者名:平山 龍水(著)
発行年月日:2002/12/10
ISBN-10:4860750241
ISBN-13:9784860750244
判型:A5
発売社名:大学図書/信山社販売
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:494ページ
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 東アジア冷戦の起源―朝鮮半島分断の構図(SBC学術文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!