教育問題の「常識」を問い直す―いじめ・不登校から家族・学歴まで [単行本]

販売休止中です

    • 教育問題の「常識」を問い直す―いじめ・不登校から家族・学歴まで [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004031105

教育問題の「常識」を問い直す―いじめ・不登校から家族・学歴まで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明星大学出版部
販売開始日: 2017/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

教育問題の「常識」を問い直す―いじめ・不登校から家族・学歴まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の教育は誤ったイメージに捉われていると、教育社会学者が「理論」と「データ」を多用して実証。教育を考察するための良書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育とは何か―学校は何のためにあるのか?
    第2章 いじめ―いじめはなぜ起こるのか?
    第3章 不登校―不登校は心の病なのか?
    第4章 学級崩壊―学級崩壊の原因は教師の質低下?
    第5章 少年非行―凶悪化する少年犯罪?
    第6章 友人関係―コミュニケーション能力って何?
    第7章 学力問題―学力格差はなぜ生じるのか?
    第8章 就職―若者はなぜ就職できないのか?
    第9章 ジェンダー―男らしさ・女らしさは必要か?
    第10章 外国人―教室の国際化にどう向き合うか?
    第11章 教師―教師の仕事はオトクなのか?
    第12章 家族―現代の家庭の特徴とは?
    第13章 学歴―高学歴者はなぜ高い収入を得るのか?

教育問題の「常識」を問い直す―いじめ・不登校から家族・学歴まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:明星大学出版部
著者名:須藤 康介(著)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4895492060
ISBN-13:9784895492065
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:266ページ
縦:19cm
他の明星大学出版部の書籍を探す

    明星大学出版部 教育問題の「常識」を問い直す―いじめ・不登校から家族・学歴まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!