「いいんだよ」は魔法の言葉―君は君のままでいい [単行本]

販売休止中です

    • 「いいんだよ」は魔法の言葉―君は君のままでいい [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004031188

「いいんだよ」は魔法の言葉―君は君のままでいい [単行本]

立花高等学校(監修)梓書院(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓書院
販売開始日: 2019/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「いいんだよ」は魔法の言葉―君は君のままでいい [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生徒数3名、給与は毛糸玉2つ。それでも私たちは“教育”をあきらめなかった!世間からは心無い言葉を投げかけられ、在校生の約8割は不登校経験者。しかし、彼らはこんなにも活き活きとしている!創設者・安部清美先生が説いた教育の真随、そして寛容の精神が醸成される社会とは。「できないことを嘆くより、できていることを認めよう」立花流「あきらめない」教育は、どうやって誕生したのか。社会問題と向き合いながら歩んだ立花高校60年の物語。
  • 目次

    第1章 立花高校の”現在”
     立花高校の〝現在〟
     立花高校の窮地
     立花高校創立の経緯と理念
    第2章 「居場所」のつくり方
     「居場所」のつくり方
     前期1973(昭和48)年~
     中期1987(昭和62)年~
     後期1996(平成8)年~「不登校委員会」の設立
     地域よ、社会よ、ひらけ
    第3章 立花高校にみる多様性
     立花高校にみる多様性
     立花高校の教育哲学
     立花流、生徒・保護者との向き合い方
     生徒たちの視点から
     学校と社会をつなぐステップづくり
     子どもたちの声を社会へ
    第4章 卒業式に希望をのせて
     平成30年度 学校法人立花学園 立花高等学校 卒業式
     卒業生たちのメッセージ
     保護者から贈る言葉
     君たちこそが社会を照らす光
    付録「心からのメッセージ」
  • 内容紹介

    全校生徒の約8割は不登校経験者という立花高校。「できないことを嘆くより、できていることを認め合う」という立花流の教育はどのように誕生したのか。社会問題と向き合いながら歩んだ立花高校60年の物語。
  • 著者について

    立花高等学校 (タチバナコウトウガッコウ)
    福岡市東区和白丘にある私立高校。一時は全校生徒が3名という絶体絶命の危機に瀕しながら、現在では定員数を超える500名以上の生徒を抱える。全国から不登校生や発達障がいのある子どもたちを積極的に受け入れており、立花高校に通う生徒の約8割は不登校経験者。全日制と単位制を組み合わせ、出席を一歩ずつ自分のペースで積み上げられる「パイルアップシステム」(パイルアップ:積み上げる)や「できないことを嘆くより、できていることを認め合う」教育方針が近年注目を集めている。

「いいんだよ」は魔法の言葉―君は君のままでいい [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓書院 ※出版地:福岡
著者名:立花高等学校(監修)/梓書院(編著)
発行年月日:2019/12/18
ISBN-10:4870356619
ISBN-13:9784870356610
判型:B6
発売社名:梓書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の梓書院の書籍を探す

    梓書院 「いいんだよ」は魔法の言葉―君は君のままでいい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!