離島 佐渡 第二版 [単行本]

販売休止中です

    • 離島 佐渡 第二版 [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004031825

離島 佐渡 第二版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:野島出版
販売開始日: 2011/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

離島 佐渡 第二版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「離島」としての佐渡
    2 佐渡島の生い立ち―第三紀時代の佐渡
    3 第四紀時代の佐渡
    4 佐渡の環境問題
    5 佐渡の歴史のあらまし
    6 金銀山の話
    7 佐渡島の金銀山
    8 世界遺産をめざす佐渡鉱山
    9 観光地としての佐渡
    10 明日の佐渡のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島津 光夫(シマズ ミツオ)
    1926年岩手県一関市に生まれる。1951年東北大学理学部岩石鉱物鉱床学科卒業。東北大学理学部助手、工業技術院地質調査所技官をへて、1964年新潟大学理学部助教授。1970年新潟大学理学部教授。1983年新潟大学理学部部長。1991年県立新潟女子短期大学学長、1997年3月退職。現在、新潟大学名誉教授、県立新潟女子短大名誉教授

    神蔵 勝明(カンゾウ カツアキ)
    1948年新潟県両津市(現佐渡市両津)に生まれる。1967年新潟県立両津高等学校卒業。1971年東京農工大学農学部卒業、新潟県高等学校教員に採用。2009年新潟県立佐渡高等学校を最後に定年退職。2010年佐渡市教育委員会社会教育課ジオパーク推進指導員

離島 佐渡 第二版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:野島出版 ※出版地:三条
著者名:島津 光夫(著)/神蔵 勝明(著)
発行年月日:2011/08/22
ISBN-10:4822102270
ISBN-13:9784822102272
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の野島出版の書籍を探す

    野島出版 離島 佐渡 第二版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!