VEMP(前庭誘発筋電位)活用ガイドブック(スコム・同時代医学双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • VEMP(前庭誘発筋電位)活用ガイドブック(スコム・同時代医学双書) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004031994

VEMP(前庭誘発筋電位)活用ガイドブック(スコム・同時代医学双書) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金原出版
販売開始日: 2007/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

VEMP(前庭誘発筋電位)活用ガイドブック(スコム・同時代医学双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    VEMPはめまい・平衡障害の新しい臨床検査です。カロリックテストや眼振検査、重心動揺計検査などのこれまでのめまいの検査だけではわからなかったことも少しずつわかってきました。新しい検査なので教科書を読んでも、VEMPのとり方や読み方については書かれていません。でも、決して難しい検査ではありません。ABRの測定装置があれば誰でもとれます。本書は、この検査を臨床の場で活用するための手引きです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基礎編(VEMPの臨床応用のはじまり;VEMPの基礎となる解剖学・生理学;VEMPのとり方と注意点;VEMPの読み方 ほか)
    臨床編(メニエール病;前庭神経炎;Ramsay Hunt症候群;Idiopathic bilateral vestibulopathy(特発性両側性末梢前庭機能低下症) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    室伏 利久(ムロフシ トシヒサ)
    1959年(昭和34年)愛媛県生まれ。1985年東京大学医学部卒業。1992年博士(医学)取得。東京大学助手、講師を経て、現在東京逓信病院耳鼻咽喉科部長。VEMPなど神経耳科学の診断と治療の研究と臨床に従事。2000年B´ar´any Society奨励賞受賞。博物館巡りや歴史小説読書を趣味とする

VEMP(前庭誘発筋電位)活用ガイドブック(スコム・同時代医学双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金原出版
著者名:室伏 利久(著)
発行年月日:2007/07/31
ISBN-10:4307505344
ISBN-13:9784307505345
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:108ページ
縦:21cm
他の金原出版の書籍を探す

    金原出版 VEMP(前庭誘発筋電位)活用ガイドブック(スコム・同時代医学双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!