リンネル特別編集 選ぶ、使う、直す、手放す ていねいな、ものとの付き合い方(TJMOOK) [ムックその他]
    • リンネル特別編集 選ぶ、使う、直す、手放す ていねいな、ものとの付き合い方(TJMOOK) [ムックその他]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004032651

リンネル特別編集 選ぶ、使う、直す、手放す ていねいな、ものとの付き合い方(TJMOOK) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2025/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リンネル特別編集 選ぶ、使う、直す、手放す ていねいな、ものとの付き合い方(TJMOOK) の 商品概要

  • 内容紹介

    自分らしいもの選びの基準を持ち、好きなものと向き合いながら暮らす素敵な人たちに、
    大切にしているものとその理由を教えてもらいました。

    もの選びを見つめ直したい。もう買い物で失敗したくない。ものの適量を知りたい。長く大切に使いたい。
    持ちすぎたものを手放したい。もし、そんな思いを抱いているのなら、この一冊がきっとヒントになるはずです。

    【CONTENTS】
    はじめに
    前田エマさんの最近迎えたもの、変わらずそばにあるもの、そして手放す瞬間

    Part1 あの人の、心ときめくものとの付き合い方
    01 モデル AYUMIさん 使いやすく暮らしになじむものに囲まれた愛おしき日常
    02 DEPT company代表/デザイナー eriさん “大恋愛級の恋心”でものを買うのが多分、一番いい
    03 インテリアスタイリスト 大谷優依さん ものは自分を、そして暮らしを作り上げる

    あの人の“心ときめく”3つのもの
    1 土に還るもの、人と地球にやさしいもの
    文筆家/家族と一年商店店主 中村暁野さん

    2 自然と共存している感覚を思い起こさせてくれるもの
    フリーランスPR/ディレクター 滝口和代さん

    3 古いもの、一転もの、ビビッときたもの
    グラフィックデザイナー/イラストレーター 板井亜沙美さん

    4 家にあるものと調和するもの
    整理収納アドバイザー/ルームスタイリスト 岡本あつみさん

    5 フィーリングが合うと感じるもの
    フォトグラファー 原 未来さん

    パーソナルスタイリストに聞く!
    自分にしっくりくる服の見つけ方

    ビジュアルコンサルタント能登谷英里さんの
    心地よい飾り方と収納のコツ

    汚部屋出身の整理収納アドバイザーが伝授!
    いつか使う日、は来ない 0から始める手放し術

    長年愛し続けたくなる、私だけの相棒の選び方

    Column
    01 快適に、もっと楽しく! 旅のお供に欠かせないもの
    02 定番手土産と選び方

リンネル特別編集 選ぶ、使う、直す、手放す ていねいな、ものとの付き合い方(TJMOOK) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
発行年月日:2025/01
ISBN-10:4299063635
ISBN-13:9784299063632
判型:規大
発売社名:宝島社
発行形態:ムックその他
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:80ページ
厚さ:1cm
重量:290g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 リンネル特別編集 選ぶ、使う、直す、手放す ていねいな、ものとの付き合い方(TJMOOK) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!