ロシア中世物語集(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • ロシア中世物語集(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004032736

ロシア中世物語集(ちくま学芸文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2025/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロシア中世物語集(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロシア史の最も古い時期を扱い「過ぎし年月の物語」という名でも知られる『原初年代記』、ロシア的キリスト教精神を築いた12世紀の『フェオドーシイ聖人伝』、『ニーベルンゲンの歌』などと並び称される傑作『イーゴル軍記』など、名高いロシアの中世物語を集成。11世紀からピョートル1世登場前夜の17世紀末までの作品を、文学的な見地から幅広く編纂したものとして類がない。各作品解説に加え、ロシア中世文学の表現上の特徴やその史的展開についての概説も収録。世界文学の中に特異な位置を占めるロシア中世文学を知るための、色褪せない物語集。
  • 目次

    ●年代記
    原初年代記(抄)   

    ●聖者伝
    フェオドーシイ聖人伝(抄)   
    キーエフ・ペチェルスキイ修道院聖僧伝(抄)   

    ●自叙伝
    モノマフ公の庭訓  
    主僧アヴァクーム自伝(抄)   

    ●宗教説話
    ムーロムのピョートルとフェヴローニアの物語  
    ウラジーミルのチモフェイの物語  
    トヴェーリ・オートロク修道院開基物語

    ●叙事詩と軍記物語
    イーゴリ軍記  
    バツのリャザン襲撃の物語  
    ルーシの地の滅亡の物語  
    アレクサンドル・ネフスキイ伝  
    ザドンシチナ 

    ●世相物語
    不幸物語  
    シェミャーカの裁判の物語  
    サーヴァ・グルツィンの物語  
    ロシアの貴族フロール・スコベーエフの物語  

    訳注
    作品解説  
    訳者解説 ロシアの中世文学について  
    訳者あとがき  
    文庫版解説 中村ロシア学のエッセンス(三浦清美)
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    年代記(原初年代記(抄));聖者伝(フェオドーシイ聖人伝(抄);キーエフ・ペチェルスキイ修道院聖僧伝(抄));自叙伝(モノマフ公の庭訓;主僧アヴァクーム自伝(抄));宗教説話(ムーロムのピョートルとフェヴローニアの物語;ウラジーミルのチモフェイの物語;トヴェーリ・オートロク修道院開基物語);叙事詩と軍記物語(イーゴリ軍記;バツのリャザン襲撃の物語;ルーシの地の滅亡の物語;アレクサンドル・ネフスキイ伝;ザドンシチナ);世相物語(不幸物語;シェミャーカの裁判の物語;ロシアの貴族フロール・スコーベフの物語)
  • 内容紹介

    ロシア史の最も古い時期を扱い「過ぎし年月の物語」という名でも知られる『原初年代記』、ロシア的キリスト教精神を築いた12世紀の『フェオドーシイ聖人伝』、『ニーベルンゲンの歌』などと並び称される傑作『イーゴリ軍記』など、名高いロシアの中世物語を集成。11世紀からピョートル1世登場前夜の17世紀末までの作品を、文学的な見地から幅広く編纂したものとして類がない。各作品解説に加え、ロシア中世文学の表現上の特徴やその史的展開についての概説も収録。世界文学の中に特異な位置を占めるロシア中世文学を知るための、色褪せない物語集。

    図書館選書
    『原初年代記』『イーゴリ軍記』など名高い作品を集成。各作品とロシア中世文学の特質・史的展開についての概説も付した類のない書。解説 三浦清美
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 喜和(ナカムラ ヨシカズ)
    1932年、長野県生まれ。一橋大学名誉教授。同大学大学院社会学研究科博士課程修了。専門はロシア中世文学
  • 著者について

    中村 喜和 (ナカムラ ヨシカズ)
    中村 喜和(なかむら・よしかず):1932年、長野県生まれ。一橋大学名誉教授。同大学大学院社会学研究科博士課程修了。専門はロシア中世文学。著書に『ロシアの空の下』、『ロシア モスクワ・サンクトペテルブルク・キエフ』など、訳書に『ロシア英雄物語』、『ロシア民話集』上・下、チェーホフ・コレクション・シリーズなど多数。

ロシア中世物語集(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中村 喜和(編訳)
発行年月日:2025/02/10
ISBN-10:4480512888
ISBN-13:9784480512888
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:544ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ロシア中世物語集(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!