日常的・非日常的な五感健康法―認知症予防、生活習慣病予防、メンタルヘルス対策のための [単行本]

販売休止中です

    • 日常的・非日常的な五感健康法―認知症予防、生活習慣病予防、メンタルヘルス対策のための [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004033289

日常的・非日常的な五感健康法―認知症予防、生活習慣病予防、メンタルヘルス対策のための [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岐阜新聞社
販売開始日: 2005/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日常的・非日常的な五感健康法―認知症予防、生活習慣病予防、メンタルヘルス対策のための の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 五感健康法のあらまし(五感健康法って何;この健康法をだれが推進するのか;わが国が抱えている健康問題 ほか)
    第2章 日常的な五感健康法あれこれ(毎日、化粧で美しく;テレビの愉しみ方;色はからだにどんな作用をするのか ほか)
    第3章 非日常的な健康法から日常的に応用して(花健康法は花見から;園芸は五感を刺激する;歌舞伎を観劇して古典に感動する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 弘敏(イワタ ヒロトシ)
    1936年生まれ、愛知県新城市出身。1962年岐阜県立医科大学(現 岐阜大学医学部)卒業、1968年同大学院医学研究科修了(医学博士)。1970年岐阜大学医学部助教授(公衆衛生学)、1974年和歌山県立医科大学教授(公衆衛生学)、1984年岐阜県立健康管理院副院長を経て、院長(岐阜県立衛生専門学校長兼務)、1987年岐阜大学医学部教授(衛生学)、2000年2月岐阜新聞大賞(学術賞)受賞、2000年3月定年退官し、岐阜大学名誉教授となる。同時に労働福祉事業団岐阜産業保健推進センター所長、2004年に改組して独立行政法人労働者健康福祉機構岐阜産業保健推進センター所長に就任。2001年10月には岐阜県健康長寿財団老人障害予防センターの開設に伴い所長(非常勤)を兼務

日常的・非日常的な五感健康法―認知症予防、生活習慣病予防、メンタルヘルス対策のための の商品スペック

商品仕様
出版社名:岐阜新聞社 ※出版地:岐阜
著者名:岩田 弘敏(著)
発行年月日:2005/05/09
ISBN-10:4877971009
ISBN-13:9784877971007
判型:B6
発売社名:岐阜新聞情報センター ※発売地:岐阜
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の岐阜新聞社の書籍を探す

    岐阜新聞社 日常的・非日常的な五感健康法―認知症予防、生活習慣病予防、メンタルヘルス対策のための [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!