秋田・大潟村の話しっこ―語り継ぎたいモノガタリ [単行本]

販売休止中です

    • 秋田・大潟村の話しっこ―語り継ぎたいモノガタリ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004033553

秋田・大潟村の話しっこ―語り継ぎたいモノガタリ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秋田文化出版
販売開始日: 2023/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

秋田・大潟村の話しっこ―語り継ぎたいモノガタリ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    湖底から大地へ。世紀の大事業で生まれた村「秋田・大潟村」をとことん識り尽くそう!!大潟村読本の決定版。これほどのドラマに満ちあふれた村があっただろうか…第4次入植者である著者が「大潟村」を語り尽くす!!
  • 目次

    口絵
    はじめに
    第1章 大潟村の発足と歩み
    1、大潟村の誕生
    2、干陸式
    3、昭和39年当時の世相
    4、八郎潟干拓略年表
    第2章 八郎潟の概要と干拓地
    1、八郎潟の概要
    2、干拓地について
    第3章 八郎潟干拓の歴史
    1、八郎潟干拓の起こり
    2、オランダとヤンセン教授
    3、小畑知事の登場
    4、漁業補償
    第4章 基幹施設
    1、中央干拓地の堤防
    2、周辺干拓地の堤防
    3、排水機場の構造と機能
    4、防潮水門の構造と機能
    5、幹線排水路の構造と機能
    6、八郎潟基幹施設管理事務所
    第5章 八郎潟新農村建設事業団による村づくり
    1、事業団の設立と業務
    2、総合中心地の整備
    3、農地の整備
    4、入植の開始
    5、商店入植
    6、部分竣工
    7、事業団事業の完了と施設の譲渡
    8、設置選挙
    第6章 入植者の営農の移り変わり
    1、直播から田植機まで
    2、収量と品種
    3、協業経営
    4、自脱コンバイン登場
    5、農家戸数の変化と経営面積
    第7章 八郎潟干拓の目的と効果
    1、干拓の目的
    2、干拓の効果
    3、大潟村の役割
    第8章 青刈り騒動と過剰作付け
    1、青刈り騒動
    2、過剰作付けと農地買収
    第9章 大潟村の主要施設、情報発信者、応援大使、村民憲章
    1、村の主な施設の概要
    2、大潟村情報発信者入村事業
    3、大潟村応援大使
    4、村民憲章、村の木・花・鳥
    第10章 大潟村なんでもQ
    第11章 出来事1号、雑話、よもやま話
    1、出来事1号
    2、雑話
    3、よもやま話
    第12章 人口と児童数の推移、年ごとの農業、米価の推移
    1、人口と児童数の推移
    2、各年の農業の概要
    3、米価の推移
    あとがき
    参考文献及び引用資料
  • 内容紹介

    これほどのドラマに満ちあふれた村があっただろうか…。
    第4次入植者である著者が「大潟村」を語り尽くす!!

    湖底から大地へ。
    世紀の大事業で生まれた村「秋田・大潟村」をとことん識り尽くそう!!
    -大潟村読本の決定版-
  • 著者について

    佐藤 晃之輔 (サトウ コウノスケ)
    1942年 秋田県由利本荘市東由利老方字祝沢に生まれる
    1970年11月 第4次入植者として大潟村に移る
    所属団体
    大潟村文化財保護審議会委員
    秋田県文化財保護協会会員
    菅江真澄研究会会員
    秋田県歴史研究者・研究団体協議会会員
    著書
    『秋田・消えた村の記録』(1997・無明舎出版)
    『秋田・消えた分校の記録』(2001・同)
    『秋田・消えた開拓村の記録』(2005・同)
    『伊能忠敬の秋田路』(2010・同)
    『祝沢・分校と部落のあゆみ』(1994・私家版)
    『高村分校の軌跡』(1996・同)
    『小松音楽兄弟校歌資料』(2003・同)
    『秋田・羽州街道の一里塚』(2013・秋田文化出版)
    『秋田・消えゆく集落180』(2017・同)
    『秋田・ダム湖に消えた村』(2017・同)
    『秋田・八郎湖畔の歴史散歩』(2018・同)
    『秋田・ムラはどうなる』(2020・同)
    『大潟村一農民のあれこれ』(2021・同)
    『秋田・道路元標&旧町村抄』(2022・同)

秋田・大潟村の話しっこ―語り継ぎたいモノガタリ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秋田文化出版
著者名:佐藤 晃之輔(著)
発行年月日:2023/10/01
ISBN-10:487022612X
ISBN-13:9784870226128
判型:B6
発売社名:秋田文化出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の秋田文化出版の書籍を探す

    秋田文化出版 秋田・大潟村の話しっこ―語り継ぎたいモノガタリ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!