解決!家庭科なんでも事典(アクティブ!家庭科 授業を生活で活かそう〈4〉) [全集叢書]
    • 解決!家庭科なんでも事典(アクティブ!家庭科 授業を生活で活かそう〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004034959

解決!家庭科なんでも事典(アクティブ!家庭科 授業を生活で活かそう〈4〉) [全集叢書]

谷 昌之(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2025/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

解決!家庭科なんでも事典(アクティブ!家庭科 授業を生活で活かそう〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    調理や食事の基本知識。手ぬいとミシンの手順。洗たくや収納の方法。そうじの正しいやり方。エシカル消費を知ろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    衣・食・住から私たちの生活を考えよう
    「食生活」の事典(包丁やそのほかの道具の使い方;料理に合わせた食材の切り方;調味料を知って使いこなそう ほか)
    「衣生活」の事典(ほつれ直しもボタンつけも自分でできる!手ぬいの記本;手ぬいより早く丈夫にぬえる!ミシンの基本;服を自分で手入れしよう ボタンつけとほつれ直し ほか)
    「住生活」の事典(家の中の引き出しを整理・整とんしよう;住まいをピカピカに!そうじ用具の正しい使い方;よごれ別に使い分ける!洗剤の3つの種類 ほか)
  • 出版社からのコメント

    学校の家庭科で習うことを、もっと暮らしに活かそう! 4巻では、衣・食・住の分野ごとに、家庭科の用語や手順をくわしく解説。
  • 内容紹介

    学校の家庭科で習うことを、毎日の生活で活かそう! 
    災害時、長期休み、野外活動など、実生活のさまざまな場面に合わせて、家庭科の授業が役立つポイントを紹介する全4巻のシリーズ。

    4巻は、家庭科の衣・食・住に関するさまざまな情報を一覧できる、なんでも事典。調理にまつわる用語や道具の解説や、手ぬい・ミシンの基本、洗たくの方法とコツ、そうじの手順と注意点などを掲載しています。
    4巻だけでも資料集のように使え、1~3巻と合わせて読めば、それぞれの巻の学びをより深めることができます。

    図書館選書
    実生活のさまざまな場面に合わせて、家庭科の授業が役立つポイントを紹介するシリーズ。4巻では、衣・食・住の分野ごとに、家庭科の用語や手順をくわしく解説。資料集のように使え、各巻の学びをより深めることができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 昌之(タニ マサユキ)
    大阪府立天王寺高等学校教諭(家庭科)。1981年、大阪府生まれ。高等学校での男女共修が始まった時期に学んだ家庭科に感銘を受け、生活科学に興味を持つ。武庫川女子大学大学院生活環境学研究科生活環境学専攻修了。修士(生活環境学)。大阪府の公立高等学校で、家庭科教諭として普通科、総合学科、文理学科の3学科において勤務。ワークショップを取り入れた授業を展開し、生活における課題解決能力の向上を追求している。2020年より現在まで、NHK高校講座「家庭総合」の監修・講師をつとめる
  • 著者について

    谷 昌之 (タニマサユキ)
    大阪府立天王寺高等学校教諭。1981年、大阪府生まれ。
    高等学校での男女共修が始まった時期に学んだ家庭科に感銘を受け、生活科学に興味を持つ。武庫川女子大学大学院生活環境学研究科生活環境学専攻修了。修士(生活環境学)。大阪府の公立高等学校で、家庭科教諭として普通科、総合学科、文理学科の3学科において勤務。ワークショップを取り入れた授業を展開し、生活における課題解決能力の向上を追求している。2020年より現在まで、NHK高校講座「家庭総合」の監修・講師をつとめる。

解決!家庭科なんでも事典(アクティブ!家庭科 授業を生活で活かそう〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:谷 昌之(監修)
発行年月日:2025/03
ISBN-10:4036365401
ISBN-13:9784036365401
判型:規大
発売社名:偕成社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:29cm
横:22cm
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 解決!家庭科なんでも事典(アクティブ!家庭科 授業を生活で活かそう〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!