異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) [全集叢書]
    • 異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥2,14565 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004035014

異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,145(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリスト教化する前、ローマ帝国は伝統的な神々に加えてオリエントの神々や一神教など、多彩な信仰で賑わっていた。なかでもミトラス教は、際立った勢力を誇ったことが明らかながら文字史料の乏しさゆえに、今なお謎の多い存在である。なぜ、ミトラス教は数ある信仰のなかで流行したにもかかわらず、最終的にキリスト教に敗れたのか―。最新の研究成果を踏まえ、失われた宗教の全貌に迫る。壮大なスケールで描かれる帝国の姿から照らし出されるヨーロッパ世界の深層!
  • 目次

    はしがき――宗教的カオスの中で
    序章 謎の宗教への挑戦――一歴史学者のみた夢
    第1章 古代オリエント世界の信仰――密儀宗教化前夜
    第2章 亡国の王族か、解放奴隷か――教祖の存在と教線の拡大
    第3章 密儀と七つの位階――ギリシア神話との関係
    第4章 孤独と忍従――ローマ帝国の兵士と奴隷の人生
    第5章 異教の時代の終焉――キリスト教の圧力
    終章 世界はミトラス教化したのか――ヨーロッパ世界の深層へ   
  • 出版社からのコメント

    キリスト教化以前、帝国は多彩な信仰に満ちていた。隆盛を極めながら失われた宗教の全貌に迫り、ヨーロッパ世界の深層を照らし出す!
  • 内容紹介

    世界がキリスト教化する前、ローマ帝国は伝統的なギリシア・ローマの神々に加え、オリエントの神々、さらにはキリスト教、ユダヤ教の一神教に至るまで多彩な信仰や宗教で賑わっていた。そのなかでひときわ勢力を誇ったのがミトラス教である。
    キリスト教最大のライバルとまで言われながらも消滅したこの宗教の実態は、文献史料の乏しさゆえに今も謎に包まれている。最新の発掘成果や研究を踏まえつつ、その全体像に迫る。
    なぜミトラス教は帝国の数ある信仰のなかで隆盛し、そしてキリスト教に敗れたのか――。
    壮大なスケールで異教にぎやかなりし帝国の姿を描き、ヨーロッパ世界の深層を照らし出す。

    「もしキリスト教が何らかの致命的疾患によってその成長を止めていたならば、世界はミトラス教化していただろう」。19世紀フランスの宗教学者エルネスト・ルナンはこのように述べて、キリスト教最大のライバルとしてミトラス教を名指しした。
    ユピテルやマルスなどの伝統的な神々にエジプトのイシスやアヌビス、小アジアのキュベレアッティスなどのオリエントの神々、さらに一神教のキリスト教、ユダヤ教に至るまで、数多くの信仰で賑わった異教時代のローマにおいて、なぜミトラス教は信仰を広めることができたのか。そして、なにゆえキリスト教に敗北したのか――。
    古代オリエントの神々のなかでも例外的に広く東西に伝わったミトラ(ミスラ)の存在は、中央アジアを越えて日本にも伝播しており、平安貴族に日記としても使われた具注暦にその痕跡を残している。
    この古代オリエント、ヘレニズム時代に始まるミトラ崇拝とローマ帝国の密儀宗教ミトラス教は、どのような関係にあるのか。いつ、どこでどのようにミトラス教は誕生し、拡大したのか。宗教組織や儀式、神話、信者がこの宗教に求めたものに至るまで、異教時代のローマ帝国の姿とともにその全貌に迫っていく。
    オリエントを射程にいれた大きなスケールで歴史を捉え、ヨーロッパ世界の深層が浮かび上がる!

    【本書の内容】
    はしがき――宗教的カオスの中で
    序章 謎の宗教への挑戦――一歴史学者のみた夢
    第1章 古代オリエント世界の信仰――密儀宗教化前夜
    第2章 亡国の王族か、解放奴隷か――教祖の存在と教線の拡大
    第3章 密儀と七つの位階――ギリシア神話との関係
    第4章 孤独と忍従――ローマ帝国の兵士と奴隷の人生
    第5章 異教の時代の終焉――キリスト教の圧力
    終章 世界はミトラス教化したのか――ヨーロッパ世界の深層へ                                                                                                           
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 文則(イノウエ フミノリ)
    1973年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は西洋古代史
  • 著者について

    井上 文則 (イノウエ フミノリ)
    1973年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は古代ローマ史。著書に『軍人皇帝時代の研究―ローマ帝国の変容』(岩波書店)、『軍人皇帝のローマ』(講談社選書メチエ)、『天を相手にする――評伝 宮崎市定』(国書刊行会)、『シルクロードとローマ帝国の興亡』(文春新書)など。

異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:井上 文則(著)
発行年月日:2025/02/12
ISBN-10:4065380073
ISBN-13:9784065380079
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 異教のローマ―ミトラス教とその時代(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!