働くことの小さな革命―ルポ日本の「社会的連帯経済」(集英社新書) [新書]
    • 働くことの小さな革命―ルポ日本の「社会的連帯経済」(集英社新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004035356

働くことの小さな革命―ルポ日本の「社会的連帯経済」(集英社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 3.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2025/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

働くことの小さな革命―ルポ日本の「社会的連帯経済」(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義に代わる次世代の経済として、EUを中心に今、世界で推進される「社会的連帯経済」。みんなが経営者となって働く労働者協同組合、NPOや社会的企業、地域通貨など利益追求を目的としない組織が連携し、新しい経済圏を形作る経済を指す。そこにあるのは「競争ではなく自分らしく」「会社ではなくコミュニティのために」という働き方だ。世界の格差・貧困問題を取材し続けてきたジャーナリストが日本各地での取り組み・事例を紹介。資本主義によって失われた人のつながりや小さなコモンを育む人々を描く、希望のルポルタージュ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 未来を生きるための経済
    第一章 自分を大切にする働き方
    第二章 次世代の働き方「協同労働」
    第三章 社会的連帯経済を支える金融
    第四章 地域の「コモン」を育てる
    第五章 市民が社会をつくる
    第六章 コミュニティ(共同体)から始まる未来
    終章 次世代エコノミーの当事者になる
  • 内容紹介

    資本主義に代わる次世代の経済として、EUを中心に今、世界で推進される「社会的連帯経済」。
    みんなが経営者となって働く労働者協同組合、NPOや社会的企業、地域通貨など利益追求を目的としない組織が連携し、新しい経済圏を形作る経済を指す。
    そこにあるのは「競争ではなく自分らしく」「会社ではなくコミュニティのために」という働き方だ。
    世界の格差・貧困問題を取材し続けてきたジャーナリストが日本各地での取り組み・事例を紹介。
    資本主義によって失われた人のつながりや小さなコモンを育む人々を描く、希望のルポルタージュ。

    【目次】
    序章 未来を生きるための経済
    第一章 自分を大切にする働き方
    第二章 次世代の働き方「協同労働」
    第三章 社会的連帯経済を支える金融
    第四章 地域の「コモン」を育てる
    第五章 市民が社会をつくる
    第六章 コミュニティ(共同体)から始まる未来
    終章 次世代エコノミーの当事者になる

    【著者略歴】
    工藤律子 (くどう りつこ)
    1963年大阪府生まれ。
    東京外国語大学地域研究研究科修士課程在籍中より、メキシコの貧困層の生活改善運動を研究するかたわら、フリーのジャーナリストとして取材活動を始める。
    著書に、『マラス 暴力に支配される少年たち』(集英社、第14回開高健ノンフィクション賞受賞作)、『ルポ 雇用なしで生きる』『ルポ つながりの経済を創る』(岩波書店)、『ストリートチルドレン』(岩波ジュニア新書)などがある。
    NGO「ストリートチルドレンを考える会」共同代表。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 律子(クドウ リツコ)
    1963年大阪府生まれ。東京外国語大学地域研究研究科修士課程在籍中より、メキシコの貧困層の生活改善運動を研究するかたわら、フリーのジャーナリストとして取材活動を始める。著書に、『マラス 暴力に支配される少年たち』(集英社、第一四回開高健ノンフィクション賞受賞作)などがある。NGO「ストリートチルドレンを考える会」共同代表

働くことの小さな革命―ルポ日本の「社会的連帯経済」(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:工藤 律子(著)
発行年月日:2025/02/22
ISBN-10:4087213498
ISBN-13:9784087213492
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:157g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 働くことの小さな革命―ルポ日本の「社会的連帯経済」(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!