0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する [単行本]
    • 0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004035692

0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する [単行本]

照沼 晃子(編著)平田 智久(監修)小野 和(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひかりのくに
販売開始日: 2025/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “出会い・気付き・触って確かめる”から表現へ!0・1・2歳児の主体的な感性を支える関わり方 子どもの見方を大解説!自然・もの・描くこととの出会いへの丁寧な関わりを紹介。乳幼児の主体的な感性と表現の過程が見える。実践の写真たっぷりで、援助と環境など保育のヒントが分かる!
  • 目次

    序章
    ・乳幼児期の造形表現
     子どもの育ちと造形活動の発達段階
    ・様々なものとの出会い
    ・ものとの対話

    第 0 章 0・1・2歳児の感性と造形
    ・はじめての 出会い・気付き
    ・触って確かめる
    ・好奇心から表現へ
    ・「みて」「きいて」( 人との関わり)
    ・保育の中で「はじめての出会い」から育つ姿
    ・発達に合わせた感性と人間性を育む保育の基本と配慮

    第1章 自然を感じて
    ・春の自然に包まれて
    ・自分で見つけた“場”“もの”から
     Pick Up! “ 握る” を感じて“ 握る” を探す
    ・梅雨の雨を感じる
    ・夏の自然を味わう
    ・秋の気配
    ・秋の彩りを自分のまなざしで感じる
    ・光と影を感じる
     Pick Up! 自分の気付きが友達にも
    ・冬を感じる
    ・変化する園庭

    第 2 章 ものとの対話
    ・薄い紙からの感動
    ・諸感覚を駆使した表現
    ・光を通して“もの” を感じる
     Pick Up! 感性の芽生えと育ち
    ・中と外を感じる
    ・響き合う感性の心地良さ
    ・水との出会い
     Pick Up! すべての“もの” は水から生まれる
    ・夏が届ける素材
    ・“もの”との対話・応答性の広がり

    第 3 章 描く表現
    ・スクリブルのはじまり
     Pick Up! スクリブルとは…その意味を見直す
    ・スクリブルの探索行為と表現
    ・広がるイメージと曲線
    ・描く素材や場と出会う
    ・友達の表現との出会い
     Pick Up! 感性の広がり
    ・絵の具に触れる
    ・筆の穂と水との出会い
    ・感性を表わす絵の具

    巻末column
    ・0・1・2歳児の一人ひとりの表現と保護者との共有
    ・0・1・2歳児の感性と表現からはじまる豊かな育ち
     ~一人ひとりの造形表現を大切にしてきた園の歩み~
  • 出版社からのコメント

    〝出会い・気付き・触って確かめる〟0・1・2歳児ならではの表現を支える!
  • 内容紹介

    ◎自然・もの・描くこととの出会いへの丁寧な関わりを紹介
    ◎乳幼児の主体的な感性と表現の過程が見える
    ◎実践の写真たっぷりで、援助と環境などの保育のヒントが分かる!

    ※「月刊保育とカリキュラム」2018から2023年度に掲載された「感じて考えて行動する 0・1・2歳児の造形のはじまり」を新たな視点で加筆・修正し、まとめたものです。

    図書館選書
    〝出会い・気付き・触って確かめる〟から表現へ。◎自然・もの・描くこととの出会いへの丁寧な関わり◎乳幼児の主体的な感性と表現の過程が見える◎実践の写真たっぷりで援助と環境などの保育のヒントが分かる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 智久(ヒラタ トモヒサ)
    十文字学園女子大学名誉教授、幼児造形教育研究会名誉会長

    小野 和(オノ カズ)
    東京成徳大学を経て、松蔭大学コミュニケーション文化学部子ども学科特任教授

    照沼 晃子(テルヌマ アキコ)
    関東学院大学教育学部こども発達学科教授、保育園と福祉工房アート講師
  • 著者について

    平田 智久 (ヒラタ トモヒサ)
    十文字学園女子大学名誉教授、幼児造形教育研究会名誉会長

    小野 和 (オノ カズ)
    東京成徳大学を経て、現在、松蔭大学 コミュニケーション文化学部 子ども学科 特任教授

    照沼 晃子 (テルヌマ アキコ)
    関東学院大学教育学部こども発達学科教授、保育園と福祉工房アート講師

0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひかりのくに
著者名:照沼 晃子(編著)/平田 智久(監修)/小野 和(監修)
発行年月日:2025/02
ISBN-10:4564609785
ISBN-13:9784564609787
判型:B5
発売社名:ひかりのくに
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:18cm
厚さ:2cm
他のひかりのくにの書籍を探す

    ひかりのくに 0・1・2歳児造形がはじまるとき―一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 感じて考えて行動する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!